【工作のグルメ】UVレジンと粘土で作るピェンロー鍋&スンドゥブチゲ
時間や社会に囚われず、幸福に空腹を満たしたい気持ちを抱えつつ、今日も自分勝手にミニチュアフードを作る。その行為こそが、工作人に与えられた最高の癒やしである。「工作のグルメ」、今回は冬にぴったりな鍋2種...
スイーツデコが人気を博し、そこで注目を浴びるようになったのが樹脂粘土です。
樹脂で作られたクラフト用の粘土で、自然乾燥で硬化するのが特徴です。
樹脂粘土の使い方は基本的に、適量の水で調整しつつ捏ねて成型し、乾燥させて固めます。
バラなどのフェイクフラワー、スイーツやフード、作り方次第で様々な作品ができますよ。
絵の具を混ぜたりスポンジで着色したり、爪楊枝や歯ブラシでリアルな質感を持たせたり、レジンでつやを演出したり、表現を追求できるのが樹脂粘土の楽しさ。
アクセサリーを作っても、個性的な仕上がりに。ダイソーやセリアなどの100均でも扱い出したので、ますます身近なクラフトになりますね。