手芸店・糸専門店吉祥寺「AVRIL」は糸のイリュージョン!実はオリジナルばかり?ニッターを魅了し続ける理由とは吉祥寺のにぎやかな界隈に、忽然とあらわれる白い古民家。その正体は何とも不思議で魅力的な糸が並ぶ「AVRIL(アヴリル)」です。その独特の糸は、アヴリルでデザインされた日本製の糸がメイン。ニッターなら一...
手芸店・糸専門店Flying Tiger Copenhagen手芸部部長に聞いた!ニッターは「フライングタイガーフライデー」を狙うと...「Flying Tiger Copenhagen(フライング タイガー コペンハーゲン)にハンドメイド材料あり!」はもはやHandful読者さんには常識かもしれません。しかし、表参道ストアには「世界唯...
編み物作家さん・活動紹介ベルンド・ケストラー先生の Happy Knitting 2 は本当にハッピーだったよ!かんたんな編み方なのにユニークな仕上がりになるニット小物を続々発表されているベルンド・ケストラーさん。ニット界での超有名人のワークショップに潜入しちゃいましたよー!
編み物イベント・ワークショップ手編みの日レポ第二弾 毛糸屋さんのワークショップって素晴らしい!”11月3日は手編みの日”この日に合わせて編んでたよレポ第二弾!オリジナル毛糸や輸入毛糸で有名なパピーの実店舗でワークショップができるんです!
編み物イベント・ワークショップ手編みの日レポ第一弾 あみぐるみコレクション+あみだおれ=あみコレだおれ?!”11月3日は手編みの日”みなさんは何をしていましたか?この日に合わせて編んでる人がこんなにたくさんいたんですレポ第一弾!
ハンドメイドイベント情報「高円寺フェス2018」に縄文好き作家”松本ジュンイチロー”降臨!個展「ろまん研究発表会」開催我がハンドフルでも「ヘンテコなものをつくるライター」として活躍している『松本ジュンイチロー』さん。そんな松本ジュンイチローさん初めての作品展示会が2018年10月27日(土)・28日(日)、高円寺で開...
編み物イベント・ワークショップ【ワークショップハンター】編み物経験ゼロからのペットボトルカバーづくりワークショップで技術を学び、それを応用してオリジナルの作品づくりにチャレンジ。それが「ワークショップハンター」! 今回は編み物に挑戦。生まれて初めての編み物、果たして作品は作れるのか?
手芸店・糸専門店東京産ヤーン発見!両国・布ぞうり専門店「MERIKOTI」はワークショップでキッズサイズも作ることができる!JR両国駅から徒歩10分ほどの場所におしゃれな布ぞうり専門店「MERIKOTI」があるのをご存知ですか?「布ぞうり」は綿の紐(ヤーン)で編んだ草履のこと。室内履きや移動中の車内でリラックスできると今人...
ハンドメイドイベント情報今話題の”吉本手芸人”と一緒に手芸!?「ハンドメイドアート&なつかし文具展」開催!”吉本手芸人”さんによる様々なワークショップに参加しよう!「ハンドメイドアート&なつかし文具展」が有楽町マルイ8階イベントスペースにて2018年9月21日(金)~10月3日(水)の期間、開催さ...
ハンドメイドイベント情報フランス老舗手芸糸メーカー『DMC』が刺しゅうを暮らしに取り入れた展示会を開催中!千葉県南房総市にある自然豊かな「シラハマ校舎」で、創業272年のフランス老舗手芸糸メーカー『DMC』が刺しゅうを暮らしに取り入れた展示会を開催中。テーマは「1本の糸から生まれるアート」です。