この記事について
刺し子でチクチクおしゃれなふきんを作ってみよう♪基本の刺し方や便利な刺し子ふきんキットをご紹介致します。見ているだけほっこりしちゃうキッチン雑貨のハンドメイドを楽しみましょう!
見出し
刺し子ふきんを作ってみよう♪
蒸し器と刺し子ふきん。絵になりますね~♡
こちらは生成りのさらしを使い、刺し子でクロス模様を描いたふきんだそうです☆
見ているだけでなんだかほっこりしちゃいますよね♡
刺繍が好きな方はもちろん、初めての方でも気軽に作る事ができるのが刺し子ふきんの魅力です!
さっそく気になる刺し方(作り方)を見ていきましょう♪
<製作者:Yuko>
Yukoさんに学ぶ刺し子ふきんの作り方(クロス模様)
定番のクロス模様の刺し子ふきんの作り方です☆
下地から作る本格的な作り方ですが、難しい作業はないので初めての方も挑戦しやすいですよ♪
■さらしに下書きをして・・・
出典:http://twinkle721.exblog.jp
■チクチク縫う♪
出典:http://twinkle721.exblog.jp
【用意するもの】
さらし
刺し子糸
裁縫道具
工作用紙
チャコペン(水で消えるタイプ)
【作り方】
1.さらしでふきんのベースを作る
2.工作用紙を使って下書きをする
3.下書きに沿ってチクチク縫う
4.水通しして下書きを消す
5.仕上げにアイロンをかける
下記リンク先にて、全行程(作り方)が写真付きで丁寧にご紹介されているのでぜひご覧ください!
<画像提供:Yuko>
ランチョンマットとしても♪
☆*。。。*☆
刺し子ふきんはランチョンマットにも使えちゃう♪
吸水性もあり、とても使いやすそうですね♡
SNS映えする写真が撮影できちゃうのも嬉しい!
贈り物にも重宝する刺し子ふきんをぜひ作ってみましょう♪
<製作者:Yuko>