この記事について
プラ板を『ゆめかわ』にしたら可愛くってメロメロなものばかり♡ぷっくり可愛いプラバン宝石や、立体的なエンジェルハートの作り方も動画でご紹介します。『ゆめかわ』にするコツは、、、色鉛筆とパステルにありました☆
見出し
ゆめかわプラ板は色鉛筆やパステルが大活躍なんです☆
ゆめかわでキュートなプラ板にするには、着色するときが大切なんです♡
「色鉛筆」「パステル」を使いましょう。
こちらの動画では、色鉛筆を使って着色する方法が紹介されていています♪
淡く薄く仕上げたい部分は色鉛筆を削った粉を使う、濃い部分は直接塗る、など参考になりますよ☆
プラ板で美しい宝石を作ってみましょう♡
うっとりしちゃう♡プラ板の「ゆめかわ宝石」を作ってみませんか!
好きな宝石の形をプラ板に白鉛筆で写書きしたら、カットしてパステルで着色します。
グラデーションにするには、何色か使ってコットンなどでぼかすのがコツ☆
仕上げにグリッターを乗せて透明ボンドで固めると、キラキラもアップして可愛いです♪
ぷっくり感を出したいならレジンで仕上げましょう☆
カラフルでぷっくりしたプラ板宝石の作り方動画です。
着色は色鉛筆ですが、裏全面を白のポスカで塗っているので発色が鮮やか♪
最後にUVレジンでぷっくりと仕上げているので、立体的で可愛いです♡