夏のインテリアに欠かせない貝殻たち
夏のインテリアに欠かせないのが、貝殻やヒトデですよね♡
最近は100円ショップでも手軽に買うことができます。
ステキなドア飾りを作ってみませんか?
1つご注意ください
貝殻やウニの採取は地域、自治体によっては禁止されている場合があります。貝殻集めは確認の上楽しみましょう!
■hirokobunnyさん■
ご家族で出かけた海で拾い集めた貝殻とヒトデをドアに飾ったステキな作品
貝殻やヒトデに穴を開けて、テグスでまとめただけとおっしゃっていました。
キラキラした夏のひとときが目に浮かびますね♡
■myu_uyさん■
爽やかな色合いが目を引く、myu_uyさんの3ドア飾り。
何と2つのドア飾りを組み合わせて飾っておられるのだそうです。
ここに淡いピンクの星モチーフを組み合わせておられるところにセンスを感じます。
ふんわり爽やかな風が夏を運んできてくれそうです♡
■maririndonaさん■
斬新すぎるドア飾りにビックリ!何と直接ドアにボンドで貝殻を貼り付けちゃってるそうです。
中央に魔除けやサンキャッチャーを飾られています。
3枚目の画像はドアの内側のお写真です。内側にまでこだわって工夫されているのには、脱帽です。
貝殻やヒトデで夏のドア飾りを作ってみよう♪
■夏を知らせるドア飾り – SUMMER WELCOME FLOWER – 【SEASONAL WISHLIST】■
貝殻やヒトデ、ドライフラワーなどを使ったドア飾り。
貝殻に穴を開ける作業がありますが、基本的にひもで吊るすだけで簡単に作ることが出来ます。
エアプランツを使うとグッとおしゃれになりますね♡
貝殻をいっぱい使ったリースも夏のドア飾りにぴったり♡
出典:https://youtu.be
■BISTRO DIY Handmade】Shellfish Wreath “貝のリース” 『初心者でも540円で完成』100円均一で作れる オシャレなリース■
リースと言えば・・・何となくクリスマスのイメージが強くないですか?
季節に合わせたモチーフを付けたリースを飾ると季節感あふれるステキなドアに変身します。
100円ショップのリースに貝殻をグルーガンでどんどんひっつけるだけの簡単リースの作り方です。
高温グルーガンセット 20cmロングスティック10本付 sgy-3
売り上げランキング: 10,076
いろいろあるよ。おすすめ素材♡
■貝殻とヒトデのアソート■
きれいな貝殻 ホワイトシェルセット ホタテ貝・スターフィッシュ・バブルシェル マリン ディスプレイ かいがら
売り上げランキング: 11,515
白くてきれいな貝殻のセットです。
■想像以上の大きさ!■
売り上げランキング: 1,143,005
ゴツゴツしたコブがあるのが特徴の『コブヒトデ』
最大20cmにもなるそうです。
■今やおしゃれインテリアに欠かせない存在■
エアープランツ ウスネオイデス ミニサイズ スパニッシュモス エアプランツ 壁掛け
売り上げランキング: 81,605
■丸っこい形と淡い色合いがすてきなシーウーチン■
売り上げランキング: 36,768
↑ムラサキウニの殻♪
とげとげの下にこんなにかわいらしい丸っこい物体が隠れているんです。
爽やかなドア飾りでwelcome夏!enjoy夏!