この記事について
ビビットなアフリカンバティックの生地が人気急上昇中!大胆なデザインが多いので、シュシュ、ヘアターバン、スカートなどなど、素敵な作品に仕上がっちゃいます♡夏にピッタリのチビッ子甚平も可愛いですよ♪
見出し
アフリカンバティックって?
西アフリカや中央アフリカで愛用されている、色彩がとてもカラフルで鮮やかなのが特徴的なアフリカプリントの布。
その中でも「ワックスプリント(WAX)」は高級で、日本の「ろうけつ染め」と作り方が似ています。
生地の両面に樹脂などをつけて防染→染色→樹脂を落とす→木版ブロックやローラー機械などで再度染色する、という手順で作られるのだとか♪
日本国内では、WAXを含め、アフリカプリント布全般を「アフリカンバティック」と呼ぶことが多いみたいですね。
カラフルで、大胆で、美しいアフリカンバティックの生地で作られた、みなさんの作品を見ていきましょう☆
初心者さんはやっぱりシュシュから作りませんか♡
『やっぱり初心者はシュシュからですね!』というnight_rainbowsさんのコメントが、とても初々しい♡
簡単に作れて可愛いシュシュは、ハンドメイド初心者さんの強い味方です。
アフリカンバティックの鮮やかでビビットなカラーだと、すごく印象的なシュシュに仕上がるのですね♪
シックな色も素敵☆アフリカンバティックのヘアターバン
ブラックベースの生地にグリーンの渦巻き模様が大人っぽいアフリカンバティック♪
グッドデザインが多いのも、アフリカンバティックの魅力の一つです。
渋めカラーのヘアターバンはシーンを選ばず大活躍してくれそう♡裏面がピンクっていうのも可愛い〜!