
出典: https://youtu.be
この記事について
BBQすると決まって微妙な量が余りませんか?紙皿に紙コップ。捨てるのはもったいないし、紙だから収納次第で変形してしまったり、次に使う時は忘れてまた新しいパックを買ってしまいます。綺麗な内に子供と一緒に工作して楽しみましょう♪海外の愉快なアイデアをご紹介します!今回は紙皿です。
見出し
ウロコが可愛い青い紙皿のお魚
カラフルなウロコが特徴の魚。簡単に作れます。
作者さんは大きな丸いパンチでウロコを手っ取り早く作って
られますが、お子さんと一緒に頑張って切り抜くのもハサミのお勉強になるかも♪
出典:https://youtu.be
用意する物
・紙皿
・絵の具
・ウロコになるカラークラフト紙
・ハサミ
・のり
大きめの紙皿で、ウロコの直径は多分5センチ程度だと思います。
紙皿のサイズでウロコのサイズは調整を!
子供が喜ぶ!紙皿でサンバイザーのアイデア
紙皿がキュートなサンバイザーに!素敵なアイデアにちょっと驚きです。
カエルやスイカなら簡単にペイントできそう♪
紙皿だから耐久性はないけど、お子さんと色んなデザイン作って日替わりで楽しめますね!
出典:https://youtu.be
用意する物
・紙皿
・ペイント類
・ハサミ
・ゴム
・ホッチキス
甲羅の色付が楽しい紙皿の亀を作ろう!
重ねても遊べる紙皿の亀
作り方も簡単で、甲羅の色付が楽しそう♪
出典:https://youtu.be
用意する物
・紙皿
・ペイント類
・ハサミ
・ホッチキス