この記事について
100円ショップでも手軽に入手できる「おゆまる」を使って本物そっくりなキャンディを作ってみよう♪参考にしたいアイデア作品や作り方をご紹介致します☆また、作った作品はアクセサリーやインテリアなどにアレンジして楽んじゃおう!
見出し
「おゆまる」とは?
ヒノデワシ プラスチックねんど おゆまる300 7色 OO-300 7個入
posted with amazlet at 17.07.03
ヒノデワシ
売り上げランキング: 1,321
売り上げランキング: 1,321
熱を加える事により軟化し、好きな形に変形させて再び硬化させる事ができるポリエチレン樹脂です。
100円ショップでも販売されており、身近なハンドメイドマテリアルとして人気を集めています。
そんなおゆまるを使った本物そっくりなキャンディがとっても可愛いんです!
さっそく参考にしたいおゆまる作品を見ていきましょう♪
※おゆまるで作られたキャンディは食べ物ではありません。小さなお子様が誤って口に入れてしまわないよう十分ご注意ください。
美味しそうなキャンディーを作ろう♪
☆*。。。*☆
コロンっと可愛いカラフルキャンディ♡
パッと見ただけでは偽物と判別できないほどリアル!
よく見るとそれぞれの飴の色がグラデーションになっていてとっても美しいですね☆
瓶に詰めて飾っておくだけでも可愛いインテリアに♪
下記動画にて参考にしたいキャンディの作り方がご紹介されているのでぜひご覧ください!
<製作者:aya0704neko>
■参考にしたい作り方
【材料】
おゆまる
着色用染料(タミヤカラー・ピカエース・アクリル絵の具など)
お湯(約80℃)
※熱湯を使用するので火傷には十分ご注意ください。
本物そっくりなゼリービーンズ♡
☆*。。。*☆
カラフルゼリービーンズ達が可愛すぎる♡
ペコっと中心部がへこんだゼリービーンズの独特なフォルムもしっかり再現されており、見れば見るほど本物そっくりで食べたくなっちゃいますね☆
気になる作り方は下記動画にてご紹介されているのでぜひご覧ください!
<製作者:aika00129>
■参考にしたい作り方
【材料】
おゆまる(色付き)
お湯(約80℃)
割り箸(つかめるもの)
※熱湯を使用するので火傷には十分ご注意ください。