作るのも楽しいペーパーファン♪
☆*。。。*☆
ペーパーファンは作るのもとっても楽しいのです♪
rinarina.weddingさんのように、作り始めたらあっという間に時間が経っていた…!なんて事もよくあります♪
とても簡単に作れちゃうので、子どもと一緒に遊びながら作る事もできちゃいますよ♡
イベント時の飾りつけだけではなく、親子で楽しむ工作の1つとしてもペーパーファンは大活躍♪
さっそく気になる作り方をチェックしていきましょう!
<製作者:rinarina.wedding>
■そもそもペーパーファンとは?
その名の通り「紙で作られたファン(平らな扇)」です。
ウェディングの飾りつけなどにも大人気で、プレ花嫁さんが手作りして飾りつけする事も多いと言われています♪
色んな作り方を見てみよう♪
■基本の作り方
こちらの動画では蛇腹状に折りたたまれた厚紙を直線で繋げていますが、上記のお手本作品のように1本の蛇腹状の束を中央で折りたたんで作る方法もあります♪
お好みの作り方で作ってみましょう!
■カットして模様を付ける
ハサミでカットしてペーパーファンに模様をつける作り方です☆
ひと手間加えるだけでグッと可愛くなるのでぜひお試しください♪
(動画開始30秒程までがペーパーファンの作り方紹介となります)
■マスキングテープでアレンジ
マスキングテープを使ってマリン風ペーパーファン作りに挑戦してみましょう♪
使用するマステの色を変えるだけで季節やイベントに合わせたものが作れちゃうのでぜひ参考にしてみてください☆
(動画開始50秒程までがペーパーファンの作り方紹介となります)
売り上げランキング: 628
■クラフトパンチでアレンジ
クラフトパンチで簡単におしゃれな模様が作れちゃう♪
まるでレースのような仕上がりになり、とっても可愛いのでぜひお試しください☆
売り上げランキング: 9,708
■円形クラフトで作る
通常のペーパーファンとはちょと違った作り方をご紹介☆
円形にカットされた紙を繋ぎ合わせてコロンと可愛いお花のようなペーパーファンを作ってみましょう♪
スイカ風ペーパーファン☆
☆*。。。*☆
夏にピッタリなスイカをモチーフとしたペーパーファンが可愛すぎる♡
季節に合わせた装飾が楽しめるのもペーパーファンの魅力ですね☆
こちらの作品は赤色の画用紙に緑色の画用紙を貼り付けて作られたそうで、種の部分は黒ペンで描いているそうです♪
そしてなんと、こちらのスイカ柄ペーパーファンの作り方をレクチャーするワークショップが2017年8月27日に開催されるとの情報をゲット!
興味のある方はぜひ@yukayuka26aさん宛に直接ご連絡ください☆
<製作者:yukayuka26a>