この記事について
公園や野原、川原などで白くてかわいい花を咲かせる『シロツメクサ』
そのかわいさをまとったら、みんながフォトジェニック♡インスタ映えすること間違いなし!
分かりやすい編み方をステキなお写真を添えてお伝えします。
そのかわいさをまとったら、みんながフォトジェニック♡インスタ映えすること間違いなし!
分かりやすい編み方をステキなお写真を添えてお伝えします。
一斉に咲き誇るかわいい『シロツメクサ』
ぼこぽこした丸いフォルムがかわいらしい『シロツメクサ』は、クローバーのお花です。
どこか懐かしいようなステキな風景。
暖かい春の日差し、土と草のいい香り、爽やかな風を感じます。
たくさんのシロツメクサが咲き誇っているのを見ると、
かわいらしい花かんむりを作りたくなります♡
作り方を見てみよう
作ったことがない方も簡単に作れますので、子どもさんと一緒に挑戦してみませんか?
■シロツメクサ 花冠の作り方 Making a corolla.■
■花の冠の作り方 シロツメクサの編み方■
茎を長めにとったしろつめくさを使います。
2本を交差させ、うち1本を残り1本に巻き付けます、どんどん新しいしろつめくさを巻き付けていきます。
それを繰り返し、輪にしたらはみ出た茎を先に編んだ茎に通して処理します。
ステキ♡シロツメクサの花かんむり
■sakura11516さん■
こちらの何とも言えないネコちゃんの表情・・・見ているだけでもとっても癒されます♡
シロツメクサのかんむりがとてもよくお似合いです♪
■ecruticaさん■
まん丸のキラキラした瞳がかわいらしいワンちゃん♡
ピンクと白のシロツメクサにタンポポをミックスしたかんむりがとてもお似合いです♪
編集後記
シロツメクサが咲く時期にしか出来ない楽しみです。編み方は他のお花で花かんむりを作る場合でも同じです。
茎が柔らかいもの限定です。
茎が柔らかいもの限定です。
ぜひお子さんと一緒に作ってみて下さいね♡
お写真の掲載を許可下さった方々、ありがとうございました。