この記事について
パプコーン編みって知っていますか?かぎ針編みの編み方の一つなのですが、モコモコっとした模様がとっても可愛いんです♡編み方も意外と簡単なので、エコたわしやポーチ、キュートなパイナップルも作れちゃいますよ♪
見出し
「パプコーン編み」って?
編み目がぷっくりとしていて「ポップコーンみたい」な形と見た目から名付けられた「パプコーン編み」♡
似ている編み目に「玉編み」がありますが、玉編みでは比較的「フラット」な仕上がりに対し、パプコーン編みでは「立体的」になるのが大きな違いでしょうね。
とっても可愛い編み模様なので、編み方を覚えて、いろいろアレンジしてもいいですね☆
まずは「パプコーン編み」の編み方を見てみましょう♪
「長編み5目のパプコーン編み」の編み方レクチャー動画です。
同じ目から長編みを5回繰り返して、最後にキューっと引きしぼると、モコモコが一つできました!
ね!意外と簡単にパプコーン編みが作れちゃうんです☆
可愛い編み目模様なので、いろんな作品に応用できちゃいそうですね♡
パプコーン編みでお花モチーフにチャレンジ!
https://www.youtube.com/watch?v=VVUFlPPSBO0
この動画は下記URLよりご覧いただけます♪
https://www.youtube.com/watch?v=VVUFlPPSBO0
基本のパプコーン編みを覚えたら、お花モチーフにもチャレンジしましょう。
こちらの動画では、花びらが6枚のタイプのお花モチーフが出来上がります☆
とても可愛いので、細い糸で小さく編んで、ピアスにしてもいいかも〜♪