この記事について
夏がよく似合うマクラメ編みのアクセサリー♡基本さえ覚えちゃえば、様々なバリエーションも夢じゃない!超初心者さん向けの基本から石の包み編み、空飛ぶハートのブレスレットまで!全て作り方動画つきです♪
見出し
「マクラメ」って?
「マクラメ」という言葉は、アラビア語が語源で「交差して結ぶ」という意味があるそうです。ひもを結んだり編み込んだりしてできる模様や装飾の技法の一つでもあり、南米で伝統的に受け継がれている、石、木、紐を組み合わせて作る、装飾アクセサリーも「マクラメ」と呼ばれているそうですよ♪
マクラメ編みの技法は、平結び、巻き結び、とめ結び、輪結び、縦巻き結び・・・など、本当に様々です☆
こちらのページにもマクラメ編みが紹介されています。
マクラメ編みのブレスレットや指輪など、自分で作れたらきっと楽しい!
今回は、初心者さんでも始めやすそうなマクラメ編み基本動画〜少し複雑な模様のマクラメ編み動画まで☆作り方をレクチャーしてくれる動画を集めてみました♪
「マクラメ編み」の基本を動画で見てみましょう♪
マクラメの基本となる「ひと結び」「平結び」「タッチング結び」の方法を教えてくれています♪
結び方を少し変えると、模様が変わったりするのがマクラメ編みの楽しいところです♡
初心者さんにも簡単「平結び」で指輪を編んでみよう♪
マクラメの基本「平結び」で作る可愛い指輪☆
同じ編み方を繰り返すだけだから、初心者さんにも作りやすいと思います!
真ん中に石のあるデザインも簡単に作れちゃいましたね♡