プラ板とポイントシールでアクセサリーに
可愛いアクセサリーチャーム、これもポイントシールで作られたもの。
メタルパーツのように使うことができるので、ピアスやネックレスなどアクセサリーにも出来ちゃいます。
「思い付きで作ったのですが、ポイントシールのサイズとプラ板の縮みを合わせるのがなかなか大変でした」
とmasuasu0905さん。
土台に使用されているのはプラ板だそうで、焼き固めたプラ板にポイントシールを貼りチャームにされたとのこと。
プラ板の縮み具合は100%一定、というわけではないので多少の誤差も考慮しつつのスゴ技アイデア!
モノトーンシリーズのお洒落なシールやスイーツシールで作るピアスは絶対可愛い♡
出来上がったチャームはマニキュアやレジンでツヤ感を足しても良さそうですね♪
爪楊枝ピックはお弁当に大活躍!
まん丸ポイントシールは爪楊枝のサイズにピッタリ☆
爪楊枝を挟むようにシールを貼り合わせたら完成です。
kaori.530303さんは両面違うシールを貼ってアレンジしたりもするそう!
お弁当箱のデザインに合わせたり、和食・洋食・中華に合わせて柄を変えたり♪
和柄シールもほんわか優しい色合いで可愛いですね♡
レースペーパーと合わせてケーキみたいなクリアケースに
可愛いクリアケースはkanade.000さんの作品!
使っている材料は全て100円ショップで揃えたそうです◎
・クリアーファイル
・レースペーパー
・ポイントシール
・マグネット
写真2枚目に紹介されているので是非チェックしてみてくださいね♪
「とにかく可愛らしい感じにしたくて作りました!完成してから、ケーキみたいだなと思ったりも♪」
重ねたレースペーパーがスイーツみたいですよね♡
マグネット部分の目隠しにポイントシールを使うアイデア、お見事です◎