夏の風物詩と言えば…♡
夏の暑さをやわらげてくれる涼しげな音色の風鈴は、日本の夏の風物詩ですよね♪
この風鈴をモチーフとした夏アクセサリー「風鈴ピアス」をご存知でしょうか?
ゆらゆら揺れる短冊が色っぽく見え、浴衣にもピッタリ♡
夏祭りや花火大会などのイベントにぜひ身に着けて頂きたい風鈴ピアスについてさっそくご紹介致します☆
浴衣を楽しむ風鈴ピアス♡
☆*。。。*☆
キラキラとした風鈴にゴールドチューブを合わせた大人可愛い風鈴ピアスが素敵♡
夜空に咲く花火を描いた短冊も美しいですね~☆これはぜひ花火大会に身に着けていきたいデザインです♡
気になるのがその作り方!
一体どのようにして製作されているのでしょうか?創作者の8g somethingさんに教えて頂いた内容を下記にザックリとまとめてみました!
ぜひ参考にさせて頂きましょう♪
・色付きのガラスドームを使用
・ガラスドーム内側に、爪楊枝でレジンを少量付着させホログラムを接着させる
・レジンでアクセサリーパーツを作る(下記商品参考)
・ビーズとゴールドチューブにチェーンを通し、レジンパーツと結合させる
・結合させたものをガラスドーム内側の上部に接着する
さらに風鈴ピアスの上部に大ぶりなお花のパーツを合せることにより、グッと目を引くデザインに☆
浴衣に合わせたら可愛いんだろうな~♡ぜひ下記の着用イメージ画像をご覧ください♪
<創作者:8g something>
■イメージ
☆*。。。*☆
ああ、これは可愛い…♡髪をアップにまとめたヘアスタイルにピッタリですね☆
風鈴ならではの涼しげな印象も伝わり、見ているだけでも癒されちゃう♡
ぜひみなさんも風鈴ピアスを身に着けてお出かけしましょう!
<創作者:8g something>
■レジンアクセサリーパーツのモールド
出典:http://item.rakuten.co.jp
夏を楽しむ風鈴ピアス♡
■常夏の風鈴ピアス
☆*。。。*☆
まさに夏!という印象の素敵な風鈴ピアス発見☆
ヤシの木の下には海を感じるブルーの球体とキラキラと涼しげなゴールド短冊が♡
こちらの作品は2液レジン(エポキシ樹脂)で作られたスノードーム風のレジン作品だそうです!
フランス語でスノードームと意味する「ブルアネージュ」という名をもったkahsan_ehonさんのオリジナル作品です☆
この他にもkahsan_ehonさんの素敵な風鈴ピアスがたくさんあるのでいくつかご紹介致します♪
<創作者:kahsan_ehon>
■夏色風鈴ピアス
☆*。。。*☆
2層に重なった球体のグラデーションが美しい風鈴ピアスが素敵すぎる♡
海を感じるブルーのグラデーションはまさに絶妙!
見てるだけで爽やかな気分にさせてくれる作品ですね♡
<創作者:kahsan_ehon>
■神秘的な風鈴ピアス
☆*。。。*☆
海中の一部を切り取ったかのような神秘的な風鈴ピアスがすごい!
あまりの美しさにただただ見とれちゃいます…♡
水中の気泡をここまでリアルに表現できるなんて…まるで気泡が動いているかのように見えてきますね♪
みなさんもぜひ2液レジンを使って厚みのある風鈴ピアス作りに挑戦してみましょう☆
<創作者:kahsan_ehon>