見出し
梅雨の季節のお花『紫陽花(あじさい)』
紫陽花(あじさい)
花言葉は「家族団らん・家族の結びつき」
昔は「紫陽花の花言葉は移り気」というものが一般化されていましたが、最近では小さな花が集まって大きな花に成り立っていることから、家族の絆などを表すお花としておめでたい席やプレゼントなどにも喜ばれるようになりました。
梅雨のこの時期になるとお花屋さんなどでもよく見かけるようになり、雨の雫に濡れた花びらは風情があってなんとも素敵です。
また、紫陽花は花の色によっても花言葉があるので代表的なものをご紹介しますね。
青・青紫色の紫陽花
「冷淡、無情、高慢、辛抱強い愛情、あなたは美しいが冷淡だ」
クールビューティとでも言うべき花言葉、冷たい雨に耐え忍ぶ芯の強さがイメージできますね。
ピンク・赤紫色の紫陽花
「元気な女性」
暖色系の快活なイメージそのままの花言葉で、プレゼントなどにも喜ばれそうです。
白い紫陽花
「寛容」
大きな紫陽花の花にぴったりの花言葉は、広くて優しい心を表しています。
ガクアジサイ(原種は青色)
「謙虚」
ガクアジサイは、日本本来の紫陽花の種類です。
西洋紫陽花のような華やかさはありませんが、和の佇まいにも合うガクアジサイにぴったりの花言葉かも知れませんね。
さて、紫陽花の花言葉を知ったところでご紹介したいのは、その紫陽花をモチーフにした素敵なハンドメイドのアイデアです。
毎日持ち歩くものや身に付けるもの、お部屋のインテリアなどに季節のお花を取り入れて、梅雨の季節も日々をハッピーに過ごしてみませんか?
プラ板で作る紫陽花のお花
【用意するもの】
・プラ板
・色鉛筆
・スポンジ
・爪楊枝
・鉛筆、消しゴム
・紙やすり
・ウエットティッシュ
さて、何を作ろう?プラ板で出来る紫陽花作り!
小さな紫陽花のお花の作り方動画です。
作った紫陽花は、そのままブローチやピアスなどのアクセサリーにしたり、レジンの中に閉じ込めても素敵!
ガラスドームなどに入れても可愛いですね♡
型抜きで作る可愛いヘアゴム
可愛いヘアゴムを発見♡
rioka_potさんは、厚手のフェルトとリバティのコーティング生地を型抜きしヘアアクセサリーに。
色の組み合わせと絶妙バランスの配置で、とっても素敵な紫陽花ヘアゴムの完成です。
フェルトを使ったアクセサリーは子どもっぽくなりがちですが、これなら大人の女性も身に付けられる愛らしさ♡