この記事について
DIY愛好家に大人気の「ディアウォール」を使って、DIYの幅を広げませんか?壁や天井を傷つけることなくDIYを楽しめるので賃貸でも安心して使用できます!ウォールシェルフを作ったり、キッチンの収納スペースを増設したりなど、手軽にプチリフォームができちゃうんです☆ぜひ、ディアウォールを使ったDIY実例をチェックして今後のDIYの参考にしてみてください!
見出し
ディアウォールとは?
WAKAI ツーバイフォー材専用壁面突っ張りシステム ディアウォール ホワイト
posted with amazlet at 17.05.22
若井産業
売り上げランキング: 26
売り上げランキング: 26
ディアウォールとは壁や天井を傷つけることなく木柱を設置できる「大型つっぱり棒」のような役目をもつものです。
ホームセンターなどで販売されており、突っ張らせる木材は「2×4」を使用します。
「2×4」とは家を建築する2×4工法に使用される木材の事で、ホームセンターでも簡単に入手する事が可能です。
この木材を「柱」のように設置することにより、賃貸の壁では使用できないビスや釘を使った大掛かりなDIYを楽しむ事ができるのです。
基本の使い方は下記動画をチェックしてみましょう!
また、ディアウォールを使ってキッチン収納スペースが作られる様子もぜひご覧ください☆
■ディアウォールの基本の使い方
■ディアウォールでキッチン棚を作ってみる
ディアウォールで壁面収納♪
☆*。。。*☆
ディアウォールを使って壁一面を壁面収納にDIY!お店のディスプレイのようですね♡
まるでディアウォールのためにあったかのような壁の凹みスペースを、上手に活かしたDIYがすごい♪
さらに吊り下げフックを取り付けるだけで大容量の収納スペースに!
こんな大掛かりなDIYでも壁や天井が一切傷つかないのが魅力的ですよね♪
ぜひ思い切った壁面収納を作ってみましょう!
<画像提供:TOMO>
ディアウォールで絵本棚♪
☆*。。。*☆
子供目線の可愛い絵本棚をDIY♡カウンター下のデッドスペースを上手に活かしたDIYですね☆
低い位置に設置され、絵本の表紙も全て見えるように収納されているので小さな子供でも手に取りやすいのが嬉しですね♡
コーナンさんのディアウォールを使ったりセリアの商品をうまく使用して総工費はなんと約5,000円!
驚きのプチプラDIYですね☆ぜひ我が子のために絵本棚を作ってみましょう♪
<創作者:doronko.gurigura>