見出し
ゴチャゴチャ配線を何とかしたい!
インターネットケーブル、テレビケーブル、ゲーム機ケーブルなどなど…自宅にはさまざまな配線がありますよね。
特にコンセント周りはゴチャゴチャとしてしまい、「でもこれはしょうがないから…」と見て見ぬフリをしている方も多いのではないでしょうか?
ドキーン!とした皆さん。これを機にぜひ配線をスッキリ収納してみませんか☆
ズボラさんでも簡単にできちゃう収納テクニックやお役立ちアイテムをご紹介致しますので、ぜひ参考にしてみてください♪
TV裏の配線をダイソー商品でアイデア収納♪
出典:http://ameblo.jp
☆*。。。*☆
配線問題で特に気になるのがテレビ周りですよね…。
テレビ本体のケーブルに加え、ゲーム機やDVD再生機などのケーブルが集まって乱雑になりがちですよね。
何とかしたい!でも配線の隠し場所がない…そんな時はテレビ裏に配線を収納してみませんか?
そう提案してくれたのが整理収納アドバイザーのakaneさんです☆
使用する材料もダイソー商品でとってもリーズナブル♡こちらのアイテムを使用してどのように収納されているのでしょうか?さっそく見てみましょう!
<画像提供:akane>
■テレビ裏の配線収納
出典:http://ameblo.jp
☆*。。。*☆
先ほどのダイソーアイテムを使用してテレビ周りの配線をスッキリ収納☆
まさかテレビを使って配線を目隠ししてしまうとは…目から鱗のアイデア収納術ですね!
コンセントフックをテレビに貼り付けてからワイヤーネットを固定し、そこに取り付けたフックに配線をひっかけて美しく収納♪
これはぜひともやってみたい!
詳しい方法は下記ブログにて画像付きで丁寧にご紹介されておりますのでぜひ一度ご覧ください☆
<画像提供:akane>
たこ足配線もスッキリ収納♪
☆*。。。*☆
ケーブルだけではなく、たこ足配線もテレビ裏にスッキリ収納♪
こうやて見ると、いかにテレビ周りにケーブルがたくさんあるのかを思い知らされます…。
長いケーブルも結束バンドでしっかりまとめて固定されているので、どれがどの配線かも一目瞭然ですね☆
ぜひみなさんもテレビ裏を使って配線収納してみましょう♪
<画像提供:_____mai.3>