この記事について
インテリア雑誌などでもよく紹介されている「エアプランツ」をインテリアとしておしゃれに飾りませんか♪参考にしたいアイデアディスプレイ方法や手作りホルダーの作り方などをご紹介致します。お部屋をさりげなくおしゃれに演出したい方必見です!
見出し
エアプランツとは?
エアプランツとは水も土も必要としない、パイナップル科の常緑の多年生植物で一般的には「チランジア」とも呼ばれています。
土のない空中で育つ事から「エアープランツ」とも呼ばれます。
このエアプランツがインテリアアイテムとして大注目されている事はご存知でしょうか?
不思議な見た目をしている植物であるエアプランツは「生きたオブジェ」とも言われており、インテリアアイテムとして多くの人に愛されております。
そこで今回は、エアプランツを使ったおしゃれな飾り方や手作りホルダーアイデアなどをご紹介致します!
ぜひ参考にしてみてください。
ハンギングで飾る♪
☆*。。。*☆
まずは基本のハンギングで飾ってみましょう♪
プランターに入れたエアプランツをハンギングに吊るすだけでグッとおしゃれなインテリアに♪
「エアー」と呼ばれている植物なだけに空中に飾ると良く映えます☆
ハンギングの作り方は下記動画をぜひ参考にしてみてください。
ワイヤーホルダーで飾る♪
☆*。。。*☆
手作りのワイヤーホルダーで吊るされたエアプランツも素敵ですね♡
シンプルな飾り方でエアプランツの存在感が引き立ちます!
ワイヤーをくるくると加工するだけで作れちゃうのでぜひ参考にさせて頂きましょう♪
<創作者:たまごろう>