この記事について
人気のズパゲッティやTシャツヤーン、少しだけ余ってしまった糸を利用して作る小物の編み方・作り方をご紹介します。ポーチ・タッセル・ブレスレット・コースター・スレッドコード・ターバン・ミニかご・カトラリーケース・スマホケース・ペットボトルホルダー・プラントハンガーなど!
見出し
1.タッセル
余り糸で作る小物の代表格、タッセルはバッグチャームやピアスなどのアクセサリーに。
色の違う糸を組み合わせたり、ファンシーヤーンやデニムなどと合わせても可愛い♡
タッセルの作り方【Tシャツヤーン特集】余り糸で小物作りも楽しいです⭐︎【DIY】
ほんのちょっとでも余れば作れるタッセルは、ナスカンなどの金具を付ければ取り外しもラクラク。
細めのタッセルはプレゼントのラッピングなどにちょこんと付けてもとっても可愛い!
ズパゲッティの余り糸を使ったタッセルの作り方
糸に余裕があるならボリュームたっぷりのタッセルを。
これくらいボリュームがあれば、バッグに付けても存在感バッチリ!
2.カーテンタッセル
くさり編みの先にタッセルを付ければカーテンタッセルに。
インテリアのポイントにも素敵です。
DIYティーシャツヤーンのタッセル
3.カトラリーケース
楕円形の小物入れはカトラリーケースにぴったりのサイズ感!
ペンなどの文房具や、メイク道具入れにも良さそうですね。
ズパやTシャツヤーンは重さがあるので、こういった小物入れにはぴったりな気がします。
カトラリーケース(楕円形小物入れ)の編み方【Tシャツヤーン特集】フックドゥズパゲッティ