見出し
ベビーオイルでゆらゆら可愛い♡オイルキーホルダー
小瓶の中でゆらゆら揺れる二層のカラーが可愛い♡
実はこのオイルキーホルダー、とっても簡単に作れちゃうんです!
オイルキーホルダー作ってみた! pic.twitter.com/AkSCMhH8ln
— 雨桜 (@NorieSenda) 2017年5月6日
小さな小瓶の中でゆらゆら揺れるオイルはとっても幻想的☆
「コルクの部分に香水をたらすと、いい香りがします♪」
と教えて下さったのは雨桜さん。
好きなカラー、好きなパーツ、更に好きな香りまで♡
色違いでいくつも作りたくなっちゃいます♪
オイルキーホルダーの作り方
【用意するもの】
・ベビーオイル
・精製水
・小瓶
・絵の具
・つまようじ
・好みでビーズなど
可愛い♡オイルキーホルダーの作り方♪
①小瓶に精製水を注ぐ
②つまようじに好きな色の絵の具を取り、精製水に色付け
③好みのカラーになったらベビーオイルを注いで
④しっかりフタをしたら完成
好みでビーズやラメなどを混ぜても可愛い!
コルクの蓋は染みてしまったり漏れてしまわないよう、ボンドなどで固定するのがベストです。
アレンジで色々楽しめるよ♪
作ってみたことがある方ならわかる、コルクの蓋からオイルが漏れでてしまうのでは?という心配を改善・改良されているhulagirlkiss_hiromiさんにオイルキーホルダーのコツとポイントを教えていただきました♪
「コンタクト洗浄液に絵の具で色を付け(爪楊枝の先で色付け)、ベビーオイルを加えて分離するようになってるんですが、試行錯誤した結果、コルクからオイルが滲み出てしまう為、木工用ボンドを使用しました。その際見た目が悪くなるのを防ぐ為にマスキングテープで隠し可愛さをプラス!中に入れる飾りはその色に合ったコンセプトで色々バリエーション豊富にするとイイですねっ♡」
試行錯誤した末のアイデア、とっても参考になります♡
ちなみにハンドメイドのアレンジは、ママが提案することもあるそうですがお嬢さんが色々考えて試されるんだとか!
創造力を豊かにする手作りは、考える力や発想力を鍛えてくれる最高の時間です。
是非お子さんと一緒にハンドメイドを楽しんでみてはいかがでしょうか♪