たっぷりフリルが可愛い♡自分だけのバッグを作ろう!
トレンドのフリルバッグを好きな生地で手作りしてみませんか?
甘めアイテムが苦手な方ならデニムや無地で、女子力満開ならトレンドカラーのくすみピンクも可愛い!
お気に入りの生地で作る流行のバッグはヘビロテ間違いナシです♡
カゴ柄の生地にラメの水玉フリルが可愛い♡
夏っぽフリルバッグをハンドメイドされたのはmasami.1809さん!
「ショルダー紐のナスカンが付けれるループを付けていて、お財布とスマホとハンカチが入り普段使いに大活躍しています」
用途やコーデに合わせてトートにもショルダーにもできるよう、ループ付きにアレンジされたんだそう!
便利で可愛いなんて最高です♡
デニムにいちご柄♡
同じデザインのフリルトートでも、生地の組み合わせやサイズ感を変えるだけでこんなにイメージが変わります♪
制作者のmasami.1809さんは先にご紹介した籠柄×水玉バージョンの方がお気に入りだそうですが、こちらもとってもキュートで可愛いっ♡
フリルトートバッグの作り方
素敵なソーイング動画をたくさん公開されているmadebyayaさんの作り方をご紹介します。
動画内では調節可能なリボン結びのショルダー紐ですが、持ち手部分は好みでアレンジしてみても良いですね。
DIY Ruffle Bag // フリルトートバッグの作り方ㅣmadebyaya
【必要な生地】
◆表生地
◇本体用
・8cm×66cm 2枚
(1枚接着芯を貼る)
・10cm×66cm 2枚
・15cm×66cm 1枚
◇フリル用
・13cm×115cm 3枚
◇ショルダー用
・48cm×10cm 4枚
◆裏生地
◇内袋用
・32cm×66cm 1枚
◇内ポケット用
・17cm×17cm 1枚
出来上がりサイズは約40cm×30cm、マグネットボタンで開閉します。
フリルを2段にアレンジする場合は10cm程度高さが小さくなるので、バランスを見てサイズ変更してみてくださいね。
フリルのバランスがポイントです♡
「フリルのギャザーは全体のバランスを考えながら絞っていくようにしました」
emyu_wさんが仰るように、主役のフリルはバランス感が重要◎
均一にギャザーが寄るように作られたフリルバッグはどこから見ても可愛い♡
ワンポイントに付けたブローチも差し色になっていて素敵ですね♪