見出し
布花とは?
布花とはその名の通り「布で作られた花」の事です。
本物そっくりなものから、生花にはない色や質感の作品を楽しむ事ができるのも魅力の1つです。
また、「染め花」という真っ白な布を自分好みの色に染めて創作する花も人気が高いです。
どちらも専用の道具や技術が必要になってくるから…となかなか挑戦できないでいる方も多いのではないでしょうか?
そんな「1歩を踏み出せない方」のために今回は難しい事を極力はぶき、簡単な布花アクセサリーの作り方をお伝えしたく思います☆
布花の魅力を知っていただけたら幸いです♡
※布花アクセサリーとはどのようなものなのか…まずは素敵な参考作品を見てみましょう☆
菜の花ピアス♡
☆*。。。*☆
春らしい、鮮やかな黄色がとても美しい菜の花ピアスが可愛すぎる♡
布の染色からこだわって本物のような色合いを作り出しているんですね☆
布花ならではのふんわりとした印象も魅力的です♡
布花は使用する生地の質感などによっても印象が大きく変わります。
まずはどのようにして布花が作られるのか、動画でチェックしてみましょう。
どのようにして布花(染め花)が作られるのか見てみよう♪
まずは基本の作り方を見てみましょう!</B>
■用意するもの
染め花用生地
染め花用染料
チャコペン
はさみ
筆
コテ
ペップ(花芯)
フローラルテープ
■手順
1.生地に花の下絵を描き、カットする
2.カットした布に専用の染料で色付けをする
3.コテで丸みをつける
4.ペップ(花芯)をつける
5.出来上がったパーツをフローラルテープでまとめる
※布花の仕上げに糸を使用する場合もあります。
ざっくりとした布花作りの流れはこんな感じなのですが、ここでどうしても気になるのが「コテ」ですよね。
コテは「本体」と「コテ先」とに分かれており、コテ先の種類もまた豊富なのです。
まずはどのようなものなのか参考として下記商品をご覧ください。
・アートフラワーコテ(本体)
白光 アートフラワーコテ本体 差込式 60w 53-558013-0
売り上げランキング: 40,969
コテ先 玉5分(16mm)
アートフラワー・造花◆こて先 差込み式 玉5分(16mm)(1個)
売り上げランキング: 387,341
布に立体感を付ける為に熱で花びらの形を作るのですが、「このコテを用意しなければならない」と思うと少しばかり布花作りへのハードルの高さを感じてしまいます。
その他にも下記の「ペップ」と呼ばれる花芯などもよく使われます。(ペップでなく、糸でビジューなどを装飾する手法も多いです)
売り上げランキング: 108,972
この他にも道具はまだまだあります。
染め花用の生地であったり、専用の染料であったり…
おっと危ない!今回は難しい事は極力はぶくお約束でしたので難しい道具の説明は割愛させて頂きます!
作品を作っていくうちに必要となったら徐々に専用道具一式をそろえてみると良いかと思います☆
次にご紹介するのは、なんと「コテ」を必要としない染め花初心者には嬉しい簡単な作り方をご紹介致します!
簡単なのにとっても可愛いお花が作れちゃうのでぜひご注目ください☆