見出し
1.お部屋を彩るウォールデコを折り紙で作ってみよう♪
お部屋の印象を変えるウォールデコ。
今回ご紹介するのは、100均でも手に入る折り紙やデザインペーパーを使って作ることのできる簡単なアイデアばかりです。
単純な折り方でも組み合わせの仕方や配置でとっても素敵なインテリアに!
お子さんと一緒に楽しむこともできるので、是非参考にしてみてくださいね。
DIY Double Pyramid Wall Decor
【紙のサイズ】
・15cm×15cm
パーツのひとつひとつはごくシンプルですが、配置次第で色々なデザインにすることができます。
一色でも、テイストを揃えても、グラデーションにしても素敵ですね。
2.半分に折って貼るだけでアートなウォールデコに
DIY Folded Paper Wall Art – DIY Style with Erin Furey
【紙のサイズ】
・正方形ならOK
お子さんと一緒に楽しみたい大胆なウォールデコです。
正方形の折り紙(動画では色画用紙を使用)を三角に半分に折り、壁に配置するというアイデア。
少し厚手の紙のほうが綺麗に仕上がりますが、お子さんのお絵描きした画用紙などを飾ってみても楽しいかも♪
動画のようにマスキングテープで枠を作って貼るとより一層アート感が増すので参考に!
3.キルトのようなデザインは紙にこだわって
Easy Origami Quilt Wall Art Tutorial ★ DIY ★ Paper Kawaii
【紙のサイズ】
・17cm×17cm
動画内では貼るボードに合わせてこのサイズで作っていますが、出来上がりサイズは使用する折り紙の半分になります。
※17cm角なら出来上がりサイズ8.5cm角
用途に合わせて折り紙を用意してみてくださいね。
まるでキルトのようなデザインは、両面折り紙やメタルペーパー、または動画のように白一色でも素敵!
四角い形を生かしてボードなどに貼って飾ってみてくださいね。