この記事について
夏の暑い時期は水筒を持って出かけることが増えますよね。そんな時に使う水筒のカバーはどうしてますか?市販品はみんなと同じになってしまうので、オリジナルの可愛い水筒カバーを作ってあげましょう♪
水筒カバーを作ろう!
水筒カバーは水筒を購入する時にセットで付いてくることもあると思いますが、それだとみんなと同じで自分の水筒がわからなくなってしまうこともありますよね。
そんな問題を解決するため、オリジナルの水筒カバーを手作りしてみませんか?夏前の今から準備しておくと便利ですよ☆
出典:http://www.handful.jp
下記リンク先では、Handful編集部スタッフが実際に作りながら紹介しています。
水筒カバーと一緒に肩が痛くならないように付けたい「肩紐カバー」の作り方も紹介されています。
とっても簡単な作り方の紹介なので、初心者さんでも安心です!
同じ生地で水筒カバーと肩紐カバーが作れるのも、ハンドメイドならではですね!
可愛い水筒カバーのデザイン紹介♡
ここからは、水筒カバーのデザインをご紹介します。
さまざまなアイデアがとっても素敵です♡
お友達とのお揃い風が嬉しい、落ち着いた色合いがおしゃれなデザインの水筒カバー♡ 少しサイズが違うのは水筒のサイズに合わせたからとのこと。 こうした調整ができるのも、ハンドメイドの良いところですねよ!
★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★
なくしてしまった水筒カバーの代用に作ったという、ミニーちゃんをイメージした水筒カバー♡ 上部が黒で、下部は赤地に白の水玉のスカート風なデザインが雰囲気を出していて、とってもキュートですね!
★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★
なんと!デニムをリメイクして作った、とってもおしゃれな水筒カバー♡ 黄色やピンクの差し色を付けることによって、華やかになってとてもキュートですね!
★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★
リバティのおしゃれな生地とママの革ベルトを使った、大人可愛い水筒カバー♡ 下部は落ち着いた色にすることで地面に置いても汚れが目立ちにくくなるため、オススメのデザインですね!
★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★
今、人気急上昇の裂き布をかぎ編みで作った、もこもこ感が可愛く素敵な水筒カバー♡ 裂き布とゴールドのボタンをタッセル風にすることによって、大人も子どもも使えるおしゃれなデザインにりますね!
★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★
女の子らしいピンクを基調とした、ふんわりと可愛いデザインの水筒カバー♡ 持っている水筒サイズが異なっていても、ハンドメイドならサイズを調整できるので、姉妹でお揃いカバーを持ってお出掛けできますね!
編集後記
こんなに可愛い水筒カバーなら、喜んで持ち歩きたくなりますよね!洗い替え用に2~3種類を作って、毎日取り替えて使うのもオススメです☆
暑い夏を乗り切るため、お気に入りの水筒カバーを作ってくださいね♡
暑い夏を乗り切るため、お気に入りの水筒カバーを作ってくださいね♡