この記事について
オレンジデーをご存知ですか?今回は”第3の愛の記念日”オレンジデーにちなんでビタミンカラーが可愛いオレンジモチーフのハンドメイドアイデアをご紹介☆かぎ針編み、レジン、パッチワーク、プラバンなど色々な技法でオレンジを表現した作品を集めました!
4月14日オレンジデーとは?
愛媛県の柑橘類生産農家が1994年に発案したとされている。
発案の由来は、オレンジが「花嫁の喜び」という花言葉を持つことである。
また、オレンジは花と実を同時につけることからヨーロッパでは愛と豊穣のシンボルとされ、オレンジの花は花嫁を飾る花として頭につけるコサージュに使われる。
これに着目した企業等が、バレンタインデー・ホワイトデーに続き2人の愛を確かなものにし、オレンジやオレンジ色のプレゼントを贈る日としてPRしている。
なお、こうしたことから、「第3の愛の記念日」と表現されることもある。
〈Wikipediaより引用〉
かぎ針編み編
つまみの部分も葉っぱになっていてとっても可愛いです♡
裁縫箱を開けるのが楽しみになりますね♪
https://www.youtube.com/watch?v=EqIeJ1_m8zU
この動画は下記URLからご覧いただけます♪
https://www.youtube.com/watch?v=EqIeJ1_m8zU
円のかぎ編み方法を分かりやすく説明されています
レジン編
ぷっくりゼリーのようで美味しそうなノンホールピアス☆
レジンの艶感と閉じ込めたフルーツが可愛いです♡
クラフトレジンのやり方が説明されています