貝みたいな形が可愛い♡シェルポーチ
人魚姫に出てくるような貝みたいな形が可愛いシェルポーチ。
丸みを帯びたフォルムはどことなく優しそうで、女性らしいデザインです♡
リスさんがくるくる動き回っている可愛い柄のシェルポーチは、色味も形も使いやすそう♪
一見同じデザインに見えますが、よ~く見るとわずかに違う!
「ファスナーの開閉がスムーズにできることを意識しました。接着芯でハリを持たせ、ファスナーの両サイドにミシンでステッチを加えたものとそうでないものを作ってみました」
と製作者のminae.eさん。
せっかく作るのならもっと可愛く、もっと使いやすくという探求心が素晴らしい♡
ちなみにステッチを加えた方が若干扱いやすかったとのこと。
是非皆さんも参考にされてみてくださいね♪
下記リンク先、「あぁっ ハンドメイド☆ラヴ」ではシェルポーチの無料型紙をご覧いただけます。
華麗なミシンさばきの動画もあるので是非チェックしてみてください☆
主婦のミシン、DIY.シェルポーチの作り方
こちらは100均の材料で作るシェルポーチの作り方動画です。
動画の最後に簡単な型紙の作り方説明があるので参考にしてみてくださいね。
akr.udさんはお花柄でシェルポーチをハンドメイド!
レトロフラワー、可愛いですね♡
手作りだからこそ自分の好きな色・柄・サイズで作れます。
ミニミニサイズはリップケースや印鑑入れにも良さそう!
マリメッコのウニッコ、やっぱり可愛い♡
人気の北欧ブランド、Marimekko(マリメッコ)のUnikkoポーチは文句ナシに可愛い♡
mito_miniさんはインテリアとして使っていたファブリックパネルを再利用してハンドメイドされたんだそう(素晴らしい!)
接着芯のかわりにフェルトを使うという機転とアイデアも目からウロコです◎
タグやレースでアレンジしても可愛い!
ズラッと並んだシェルポーチのギャラリーは_kura.m_さんの作品!
タグを付けたり、レースでアレンジしたり、切り替えにしたりと同じデザインでもこんなにテイストが変わります◎
ファスナーの色も生地の色に合わせるのではなく、タグに合わせても素敵ですね♪
ふくろうさんの生地に青いタグ、可愛い♡
型紙さえ作成してしまえば簡単に作れるので、是非つくってみてくださいね♪