ヨーヨーキルトカーテンが素敵すぎる♡
ヨーヨーキルトカーテンって何?という方、百聞は一見に如かず!
まずは素敵すぎるヨーヨーキルトカーテンをご覧ください♡
こちらはyoshikonicoさんのご自宅のヨーヨーキルトカーテン!
生地の柄や色、大きさもバラバラなヨーヨーキルトを繋ぎ合わせて作られたカーテン、素敵過ぎます♡
シックでシンプルなインテリアにだって似合っちゃうヨーヨーキルトカーテン、作ってみたくなりませんか?
ヨーヨーキルトとは
縫い代をつけてカットした丸や四角の生地を、縫い代を裏側に折りながら粗めのぐし縫いをしてキュッと絞り、ギャザーを寄せてつくる作品です。
リバティプリントで作り溜められたsakura_0504さんのヨーヨーキルト。
丸くてキュッと絞られたお花のような形、これぞ王道に可愛いヨーヨーキルトです♡
色とりどりの小さな手仕事、見ているだけでも何だかハッピーな気持ちになってきます♪
ヨーヨーキルトの作り方
まず基本的なヨーヨーキルトの作り方を見てみましょう。
用意するものは糸、針、好きな生地。
針は小さなパーツにぐし縫いをしていくので、短めの針の方が使いやすいです。
ヨーヨーキルトの作り方
仕上がり5cmのヨーヨーキルトで、直径12cmの円形の生地を使います。
縫い代は5mm程度あればOK。
大体半分以下のサイズになるので、サイズの目安にしてくださいね。
動画では最後の玉留めを裏側でしていますが、糸を引いて絞ったあとにギャザーの谷間に入れるようにして玉留めして、中に引き込んで処理すると仕上がりも綺麗です◎
ポイントはぐし縫いを均等にすること。
絞ったときに綺麗に均等なギャザーができます。
売り上げランキング: 9,644
もっと簡単に!という方にはこちら、ちくちくヨーヨープレートがオススメです。
サイズは、SS・S・L・LL、その他ハート型やフラワー型などもあり、使い方もとっても簡単!
クロバー ちくちくヨーヨープレート
私も使ったことがありますが、ひとつ作るのに5分もかからない優れモノ。
お子さんでも簡単に綺麗なヨーヨーキルトが作れるので、一緒にちくちく針仕事もいいですね♪