リバーシブルが楽しい♡素材にもこだわったキッズエプロン
猫さんポッケが可愛いキッズエプロンは、sou725さんが息子さん用にと作られたもの。
オーソドックスで使いやすいデザインですが、生地に使用されているのは独特の風合いと微妙な色合いが素敵なCHECK&STRIPEのフレンチコーデュロイ。
キッズ用のエプロンに使うなんてオシャレ過ぎます♡
しかもこちらのエプロン、裏にひっくり返すと・・・?
リバーシブルで使えるデザイン!
大人も使いたくなるような素敵なキッズエプロンです♪
基本のキッズエプロンの作り方
ハンドメイド動画で人気のkcotonさんの動画をご紹介します。
こちらは120、130、140サイズの寸法が表示されており、簡易型紙を作って作ります。
型紙は新聞紙を使ってもOK!
お子さんが自分で着脱できるように、首回りはゴム、後ろはマジックテープのデザインです。
生地の用尺は、シングル巾の生地で
120サイズ、130サイズは60cm
140サイズで70cm
と記載されていますが、肩ひも部分やポケットなども一緒に裁つ場合はプラス20cmほど必要かも。
また、柄合わせの必要な生地を使用する場合は少し余裕を持って用意しましょう。
着脱簡単★子供用エプロンの作り方★120~140サイズ
けーことん
かんたん 子供用エプロンの作り方★型紙なしで★
けーことん
こちらは初心者さんOKの簡単キッズエプロンの作り方。
サイズは120~130程度です。
直線縫いだけで作れるので、手縫いでも!
首回りはカラーゴムを使っていますが、アレンジしても良さそうです(可愛いカラーテープにしてカンを付けて結ぶタイプにするとか)。
必要な生地の用尺は、シングル巾で60cmとポケット部分に15cm。
こちらも柄合わせが必要な生地の場合は多めに用意しましょう。
着脱簡単★子供用三角巾の作り方★ゴム
けーことん
エプロンとセットで必要な三角巾の作り方です。
幼稚園から小学校低学年くらいまで対応可能サイズ。
必要なものは、
35×40cmの生地と12mm巾のゴムを8cm。
バンダナや大判ハンカチでも作れます◎
リメイクエプロンも可愛いよ♡
着れなくなってしまったシャツやワンピースなどのお洋服を使ってリメイクしてもとっても素敵なんです♡
思わず「可愛い!」と叫んでしまったリメイクキッズエプロンをご紹介します♪
ボーダー柄のお洋服を見事なリメイクでキッズエプロンに生まれ変わらせたのはhatti715さん!
デニムと合わせたらすっごく似合いそう♡
赤のポッケがアクセント、オシャレKIDSにピッタリの素敵なリメイクです♪
リメイクと知って驚いたのはchiiimadeさんの作品!
ワンピースからリメイクされたというエブロンセットは、まあるくデザインされた裾とフリルが可愛い♡
色合わせもセンス抜群です♪
おうちにあるもので簡単可愛く♡
材料費0円のリメイクエプロンを作られたのはsa_achaさん!
デニムシャツからのリメイクだそうですが、ボタンやポッケのデザインを見事に活用されています。
三角巾がわりのバンダナでエプロンコーデもばっちりキマる♪