グルーガンを使ってみよう!
今度こそ、上手にグルーガンが使える気がします!
早速、何か作ってみましょう。
このくるみボタンに磁石をグルーガンでくっつけて、冷蔵庫などにペタッとくっつけて使うマグネットを作ってみようと思います。
先程の動画を参考にさせて頂いて、グルーを出した後くるくるっとグルーの固まりへ巻き付けると・・・
糸が引かない!!素晴らしいです!
伸びたグルーがあちこちに付かず真ん中にきちんとまとまりました。
グルーが固まらないうちにボタンにぐっと押し付けます。
くるみボタンは予め裏面の足の部分を取って平らにしておきました。
グルーが固まるまでしばらく置いて、かわいいくるみボタンマグネットの完成です!
冷蔵庫にくっつけてみましたが磁石とくるみボタンがしっかりくっついているので安心して使えそうです。
グルーガンの使用後はしっかり本体を冷ましてからしまいましょう。
グルーガンで広がるハンドメイドの世界!
グルーガンはくっつけるだけの道具ではありません。
みなさん色んなアイデアで様々なものを作っていらっしゃいます。
こちらの方はグルーガンでバスケットを制作。
立体のものも出来てしまうんですね〜!
こんなにかわいいネームプレートも出来てしまいます!
食品用の型を使うなどアイデアも満載で参考になりますね♪
こちらの動画ではグルーが剥がれやすいとのことでクッキングシートを使用されているそうです。
グルーガンを使う時には思わぬところでグルーが垂れてしまうことがありますのでクッキングシートや汚れても良い紙などを敷いて作業を進めると安心ですね。
編集後記
グルーガンは正しく使えばとっても簡単に色々作れてしまう素晴らしい道具です。グルーガンがあればハンドメイドの世界がぐんと広がりそうですね!