見出し
コイル編みを覚えましょう♪
ぐるぐるかぎ針に巻きつけて、ひと目ずつ引っ掛けて戻ってくる感じ☆
文字では説明が難しいので、動画でお勉強!コツをつかめば以外と簡単です。
出典:https://www.youtube.com
マットやおざぶ作りなどに最適な太めの糸で5回巻きのコイル編みを分かりやすく撮影されてます。
コイル編みの編み方から可愛いマカロンの作り方までの動画です。
コイル編みに挑戦!
ハマナカさんの人気ブログ「あむゆーず」 のUE(ウエ)さんがマカロンモチーフの角座編みに
挑戦した様子をアップされています。参考にさせてもらいましょう。
出典:http://blog.livedoor.jp
出典:http://blog.livedoor.jp
動画での編み方と違う点は、最初の輪の作り目で、リング編みで細編みしながら作っていく作り目です。
裏側にイソギンチャクのようにリング編みが覗いてる状態。
これが後に、2つ合わせた時に中綿の代わりになるそうです。なるほど!
出典:http://blog.livedoor.jp
モチーフ半分が完成!
出典:http://blog.livedoor.jp
こちらも動画と違う点ですが、動画ではマカロンにする時にとじ針で2つを縫い合わせ、
クリームに見える所は鎖編みで仕上げてられましたが、こちらは、こま編みで全てかぎ針で
仕上げていく技法です。つづきはあむゆーずさんのブログをご覧下さい。
詳しく分かりやすく紹介されています。
編み図もアップされています。
リンク先の 一番上の画像(マカロンモチーフの角座)をクリックです!
コイル編みのカラフルマット
出来上がりサイズが52cm☓60cmのカラフルなマット
ボニー毛糸、全色(53カラー)使われてるそうです。ステキ!
メーカーさんの出来る技ですね~♡
マカロンタイプではないので、仕上がりは少し早いかも!
出典:http://www.amuuse.jp
さすがに53カラーは揃えるのは大変ですが、虹色の7色ぐらいでも可愛く仕上がると思います☆
リンク先で画像をクリックすると作り方と編み図を見る事ができます。
コイル編みの編み方、繋げ方もイラストで説明されています。