この記事について
あかちゃんや小さいお子さんがいるとおしりふきやウエットティッシュはなくてはならないものです。
買ったまま使っていると蓋のシールがひっつかなくなったり、乾燥してしまったりしませんか?
そんなときはおしりふきポーチがあると便利ですよ♡汗ふきシートをいれて使うこともできます!作り方をお伝えします。
買ったまま使っていると蓋のシールがひっつかなくなったり、乾燥してしまったりしませんか?
そんなときはおしりふきポーチがあると便利ですよ♡汗ふきシートをいれて使うこともできます!作り方をお伝えします。
見出し
おしりふきポーチとは?
携帯用のおしりふきやウエットティッシュは、取り出し口がテープ状になっていて、乾燥しないようにはなっていますが、
何度も開けたり閉めたりしているうちに粘着力が落ちてきちんと閉まらなくなって、中身が乾燥して使えなくなりがちです。
そんな時に専用のフタつきのポーチがあれば、こんな困ったが解消されますよ♡
アイリスオーヤマ 除菌ハンディウェット 10枚×3パック WTY-JH310
posted with amazlet at 17.02.15
アイリスオーヤマ
売り上げランキング: 175,712
売り上げランキング: 175,712
取り出し口がシールになっています。シールがひっつかなくなったら・・・。
最安値!材料費¥200(税抜)で出来ちゃいます♡
ハンドメイドの味方『100円ショップ』のポーチとおしりふきのフタを使って作ります。
こちらの動画では布のポーチを使われていますが、ビニールのポーチが汚れても拭けるのでオススメです。
すてきなおしりふきポーチ
かわいらしい花柄のラミネート生地で作られた「おしりふきポーチ」
フタのところまで共生地を貼られていて、
ミントグリーンがいいアクセントになっています♡
裏のファスナー位置が中央より少しずれていることでおしりふきが入れやすくなっているんです!