春と言えばやっぱり”いちご”!
春のモチーフとしては絶対はずせない”いちご”!
甘酸っぱい味や香りも愛すべきポイントですが、なんといっても形がかわいいんですよね。
色んなピンクや赤色で沢山作りたくなってしまうモチーフです☆
かぎ針編みの定番アイテム”エコたわし”もいちごモチーフでかわいらしく♪
こんなに可愛い”たわし”なら食事の後片付けも楽しくなりそうです。
腕に自信のある方はちょっとがんばって立体にしてみては?
alohamoe34さんが編まれたいちごはお花までついていてコロンとしたフォルムがとってもかわいい♪
こんなかわいいストラップ、持っているだけで楽しい気持ちになれちゃいますね。
こちらの動画でははツブツブの種がかわいい立体いちごの作り方を紹介して下さっています。
種の部分は本体がある程度出来上がってからステッチで入れているようなので本体はしっかり細かめに編むと良さそうですね。
カラフルなお花モチーフで心も踊る♪
かぎ針編みでは定番と言ってもよいお花モチーフですが春には明るいカラフルな色合いでチャレンジしてみてはいかがでしょう?
パステルカラーの糸で沢山作ったら繋げたり、少し手を加えて毎日使えるアイテムにしたいですね。
seasons1224さんはかわいいパステルカラーのお花を綺麗な白と合わせて・・・
センスが光る色合わせですね〜うっとりしちゃいます♪
ふっくらかわいいお花の編み方はこちらの動画を参考にしてみては?
アクリルやウールのふっくらとした糸で編むと立体感が出しやすそうですね。
こちらの動画は花びらが立体的に重なったタイプのお花の作り方を紹介して下さっています。
髪留めやブローチなどに加工するとかわいいかも!
基本を押さえておけばアレンジも可能!
かぎ針編みは、かぎ針と糸があればちょっとした空き時間などにも編めてしまうその手軽さが嬉しいですよね。
編み方の基本を押さえておけば、平面も立体もなにかとアレンジがききやすいのもポイント!
基本をしっかり覚えてオリジナル春アイテムを作っちゃいましょう♪
こちらは基本中の基本!こま編み、なが編みの編み方動画です。
この編み方をマスターしておけばどんどん長く編んでいけばマフラー、小さくまとめれば”たわし”など、小さなものから大きなものまで作れてしまいますね。
https://youtu.be/LwCIP5A95po
この動画は下記URLからご覧いただけます♪
https://youtu.be/LwCIP5A95po
こちらの動画では可愛らしいクマさんの編みぐるみストラップの作り方が紹介されています。
立体的な丸いボール状の部分の作り方が詳しく紹介されていますので立体モチーフを作る時の基本が押さえられますよ♪