この記事について
お医者さんごっこのおもちゃは、聴診器や注射器など子供にとってわくわくするものばかり。実はこれらのおもちゃ、身近なもので手作りできるんです。世界に1つのお医者さんグッズで、なりきり遊びを楽しみましょう♡
お医者さんグッズは手作りできる
病気や予防接種で病院へ行く機会が多い子供にとっては、お医者さんやナースさんは身近な職業の1つ。
だからお医者さんになりきって診察や検査をする遊びはとっても楽しいんですよね♪
お医者さんごっこに欠かせない聴診器などの道具も、子供にとっては魅力的なものばかり!
最初にお熱を測る体温計、普通はさわれない注射器、いろんな種類のお薬……これらのおもちゃは実は身近なもので手作りすることができます。
子供の手になじむサイズで、危なくないようにフェルトなどの柔らかい素材を使って作ってあげましょう♪
出典:http://kodomono.weekendkids.jp
女の子らしいカラーで作られた、フェルトのお医者さんごっこセット♡
これだけ揃っていたら、大人でもわくわくしてしまいます。
特にナースキャップが秀逸ですね!
このお医者さんセットについての詳細は、下記リンクボタン先のページでご覧ください。
サイト内にナースキャップの作り方もアップしてくださっています♪
他にもおもちゃや雑貨、子供服などいろいろなものを作っていらっしゃいます。
作ってみたくなる&子供の笑顔が想像できる、素敵なものばかりです!
お薬はカラフルに♪
昔からあるあのお菓子「ヨーグレット」の空きケースを利用して作られた、ボタンのお薬のおもちゃ。ボタンがカラフルで楽しくなりますね♪
MaMan著『親子でつくるカンタンかわいいおままごと』という本を参考にして作られたとのことです!
posted with amazlet at 17.01.29
MaMan
産業編集センター
売り上げランキング: 152,950
産業編集センター
売り上げランキング: 152,950
身近な材料で作れる聴診器♪
お医者さん気分が盛り上がるのはやっぱり聴診器ですよね♪
耳につける部分は100均のカチューシャ、胸に当てる部分はペットボトルキャップと厚紙を利用して作っています。
フェルトで包んであるので危なくないですし、お腹にあてても冷たくないですよ!