この記事について
もうすぐ生まれてくる赤ちゃんに何か手作りのものをと考えているプレママさん、ベビちゃんのにぎにぎ(ガラガラ)をハンドメイドしてみませんか?ミシンを使わなくても手縫いで簡単に作ることができます。赤ちゃんにとって握るという行為はとっても大切な知育のひとつ。好きな形、安心素材で作ればママもベビちゃんも大満足のおもちゃに♡簡単な作り方をご紹介します♪
見出し
ベビーグッズをハンドメイドしてみよう♪
ハンドメイド初心者さんでも簡単にチャレンジすることのできるベビーグッズの中から、今回は「にぎにぎ」「ガラガラ」をご紹介します。
型紙ナシでも作ることができ、少しのハギレがあればOK☆
まずは基本的な作り方を動画でご覧ください。
こちらの動画では、布の裁断から縫い方、綿入れ、最後の始末までをご覧いただけます。
初めて手縫いに挑戦する方は参考にしてみて下さい☆
動画ではキットを使って作っていますが、型紙は自分で作ることも可能です。
絵本やグッズのお気に入りのキャラクターなどを真似して、オリジナルの型紙を作ってみるのもオススメ◎
細長い形のにぎにぎも人気のデザイン☆
動画内では無料型紙のURLも紹介されています。
どんな素材を使ったらいいの?
赤ちゃんの肌はとってもデリケート。
なるべくなら、お肌に優しく、安全な素材を使ってあげたいですよね。
オススメはオーガニックコットンやWガーゼ、スムース、ベビーパイルなどの吸水性があり綿100%の素材。
触り心地もそれぞれ違うので、実際に生地屋さんや手芸店などで触ってみて好みの生地を探してみるのも楽しいですよ♪
出典:http://www.kanariya.co.jp
素材やデザインに迷ったらキットを活用してみるのもオススメです◎
こちらの手芸店「カナリヤ」さんでは、1000円以下で購入できるベビー用のオリジナルキットがたくさん!
お近くにお住まいの方以外でも、問い合わせると通信販売が可能なそうなので是非HPをチェックしてみてくださいね。
やっぱり人気のぞうさん♡
お鼻とお耳が特徴的なぞうさんはベビちゃんに人気のモチーフです◎
ドーナツ型にすることでベビちゃんもにぎにぎしやすくなるデザインに!
ブルーの濃淡でおめめもパッチリ★
ママの愛情たっぷりの作品ですね♡