ウール刺繍とは?
ウールの糸を使った刺繍です。
本来は刺繍専用のウール糸を使用するのですが、ちょっとした刺繍であれば編み物用の毛糸でも出来てしまいます。
ただし、編み物用の毛糸は刺繍糸に比べると少し強度が落ちますので小さめの簡単な図案で試してみて下さいね。
マガジンランド
売り上げランキング: 2,957
最近話題の樋口愉美子さんによるウール刺繍の本。
こちらを見てウール刺繍を始める方も多いようです。
かわいらしい図案も沢山載っていますので、はじめての方は一度お読みになるのもおすすめですよ。
DMC 素朴で優しいウール糸の刺繍図案 WOOL STITCH 使用糸 タペストリーウール 31色セット
売り上げランキング: 173,925
ウール刺繍用としては代表的な糸のひとつ、「DMCタペストリーウール糸」。
広い範囲への刺繍や大きめの図案などには刺繍用に作られたこちらのようなウール糸を使用すると丈夫なので安心です。
Clover クロスステッチ針 No.191~23 6本入り 57-201
売り上げランキング: 52,570
ウール刺繍は糸が太いので太番手用の針を用意しましょう。
編み物用のとじ針などは先が丸くなっているので生地に刺さらない場合があります。
太番手用の刺繍針やクロスステッチ用の刺繍針などがおすすめです。
毛糸で刺繍するとほっこりかわいい♪
ウール刺繍を始めるならまずは普通の毛糸でも大丈夫。
毛糸ならではの味が出るのも魅力です。
出典:http://blog.goo.ne.jp
こちらの刺繍のお花と実と葉の部分は普通の毛糸で刺繍されたそうです。
実の部分はポンポンに仕立ててあってとってもかわいい♪
花芯のウッドビーズも質感に合わせて選ばれたとのこと。
詳しい内容は下記リンクボタン先より是非ご覧下さい。
ウール刺繍なら初心者も安心♪
ウール刺繍は普通の刺繍に比べると糸が太いのでざっくりと刺せるのが魅力。
普通の刺繍は最後まで完成させられるか不安という方はウール刺繍から初めてみては?
出典:http://bokotokinuge.blog17.fc2.com
こちらの作者の方はウール刺繍初挑戦とのこと。
刺繍枠も使わずに縫われたということで、とてもお上手です☆
刺繍される様子がよく分かるブログは下記リンクボタンよりどうぞ。