クロスステッチでドット絵を再現しよう
2016年11月に「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」が発売されました。スーパーマリオやカービィ、パックマンやファイナルファンタジーなど、あの頃夢中になったゲームたち、懐かしいですよね。8ビットのドット絵で表現されるキャラクターたちも魅力的でした。
今回は、そのドット絵を刺繍で再現した作品例とやり方をご紹介します。刺繍の基本的な技法である「クロスステッチ」なら、ドットを打つようにひたすら「×」の形に刺していくだけなので、手芸に慣れていない人やお子様でもきっとできますよ!
クロスステッチの刺し方は、下記リンクボタン先のページで詳しく解説されていますのでご覧ください。
用意するものなども説明されていて、大きな写真でわかりやすいので初心者さんでも大丈夫♪ 出典:https://nanapi.comこんなふうに「×」の形に刺していくのがクロスステッチ。「×」1つをドット1コとして刺繍していくと、ドット絵ができあがるわけです♪
ドット絵の図案の作り方
クロスステッチをする前に、下絵となるドット絵の図案を用意します。
図案の作り方は、いくつかの方法があります。
1)ゲーム画面を拡大して、方眼紙などに書き写す
2)同じく、Excelに打ち込む
3)「ドットピクト!」などの、ドット絵作成アプリを利用する
下記リンクボタン先のページでは、スーパーマリオブラザーズシリーズのドット絵の図案を公開してくださっています。
マリオはもちろん、キノコやハテナブロックもかわいいです! 出典:http://you-key69.hatenadiary.jpやっぱり最初はマリオから刺してみる?
いろんなキャラクターを表現してみよう
ゲームのキャラやシーンををクロスステッチで刺繍した作品例をご紹介します。子供の時にこれらのゲームに夢中になったという人なら、懐かしさに思わず作ってみたくなるのでは?
8bitキャラのクロスステッチ完成( *˘ ³˘)ンマ#クロスステッチ #8bit_shugei #ファミコン pic.twitter.com/hYnQpxuozc
— ビロうぱ@イケメソキャンプ嬢 (@birosama1217) 2016年12月5日
8ビットキャラたちが集合! どれも懐かしい♡ あなたはいくつ分かりますか?
カービィアイコン2段目まで完成!手が遅いからなかなか進みません(>_<) #crossstitch #クロスステッチ #8bit_shugei #カービィ pic.twitter.com/IOp5hpKbq2
— すてっち ぬぅ (@gameCrossStitch) 2016年11月18日
これはすごい♪ カービィのコピー能力のアイコンです。プレイしたことを思い出してわくわくします!
一見刺繍とは思えないほどのクオリティ! しかもこれでまだ途中なのだそう。完成が楽しみすぎる!
ドラクエのモンスターかわいすぎかー震えるほどにかわいい!!!この笑顔に癒されました
そして全作未プレイなのを恥じる…#くるみボタン #クロスステッチ#8bit_shugei pic.twitter.com/RCAjFjy8mK— ビロうぱ@イケメソキャンプ嬢 (@birosama1217) 2016年11月3日
ドラクエモンスターたちでくるみボタンも。丸いボタンになることでさらにかわいく♡ あのテーマソングが聞こえてきそう♪
ロックマンのクロスステッチを小物に刺繍♪ ロックマンといえば男の子ゴコロをくすぐるデザインとやりごたえのあるアクションで人気でしたよね。プレゼントされた人がうらやましい!