この記事について
さまざまな所におしゃれなアルファベットや模様をペイントできる「ステンシル」で男前インテリアを楽しませんか♪無機質な素材にステンシルするだけでぐっとかっこよくなる簡単DIYでお部屋にあるちょっとした小物などをおしゃれインテリアにバージョンアップしちゃいましょう♪
見出し
ステンシルとは?
出典:http://tenoko.blog33.fc2.com
ステンシルとは絵柄やアルファベットの文字を切り抜いた型を使って様々な素材にペイントする手法の事を表します。
型枠の事をステンシルシートと呼び、自分だけのオリジナルシートを作る事もできちゃうんです♪ペイントには主にスタンプインクや絵の具が使用されています☆
100均のステンシルシートが便利♪
出典:http://hiromiha.exblog.jp
セリア、ダイソー、キャンドゥそれぞれのステンシルシートが販売されており手軽に入手する事が可能です☆
布製品にステンシルする場合は布専用用インクを使うなど、ペイントに使うインクなどは対象の素材によって使い分けてください♪
ステンシルシートも自分好みに♪
出典:http://tenoko.blog33.fc2.com
自分だけのステンシルシートを手作りしてDIYを自由自在に☆
■用意するもの
パソコン
プリンター(あれば)
厚紙
カッター
デザインナイフ(あれば)
カッティングマット
■作り方
1.PCでお好みのフォントを見つける
2.フォントサイズや配置をお好みで決める(Excelやillustratorなど自分のやりやすいソフトを使う)
3.厚紙にプリントアウトする。
4.プリントされた文字をカッターでカット