この記事について
お気に入りの天然石を使って作る、シンプルで美しいワイヤーリングの作り方をご紹介します。様々な形の天然石を使ったアイデアを集めてみたので、是非参考にしてみてくださいね♪
見出し
鉱石リング作りで用意したいもの
リングサイズ棒
[メイコウシャ] MEIKOSHA 明工舎 指輪 サイズ棒 ポケット型 アルミ製 40060
posted with amazlet at 16.12.08
MEIKOSHA(メイコウシャ) (2016-01-27)
売り上げランキング: 857
売り上げランキング: 857
ワイヤーリングを作る際に必要なリングサイズ棒。
安いものだと700円前後から購入できるので、ハンドメイド好きさんなら持っておきたいアイテムです。
用意できない場合は、自分の指のサイズに合った棒状のものを準備しましょう。
ペンやマニキュアの蓋の部分などをうまく利用して作られている方もいるので試してみてくださいね。
アーティスティックワイヤー
posted with amazlet at 16.12.08
Beadalon
売り上げランキング: 11,990
売り上げランキング: 11,990
一般的な針金や銅線よりも少々高価ですが、ワイヤーワークには扱いやすく強度も高いアーティスティックワイヤーがおすすめです。
ノンターニッシュ加工されているものだと劣化も少なく、作品も長く楽しむことができます。
太さは#で表示されており、数字が大きくなるほど細くなっていきます。
スクエア型ストーンのラッピングリング
出典:http://www.oheverythinghandmade.com
淡い薄桃色が可愛らしいリングは、ピーチアベンチュリン。
肌馴染みの良い愛されカラーです♡
こちらの作品では#18のアーティスティックワイヤーを使用していますが、#18はかなり太いのでワイヤーワークに慣れていない方はもう少し号数を落としても良さそう。
ポイント水晶のリング
出典:http://trashn2tees.blogspot.jp
水晶のポイントを使ったボリュームたっぷりのリング!
ネックレスやオルゴナイトに使われることの多いポイント水晶ですが、リングにだってできちゃいます♪
リンク先の作り方では#12のワイヤーを使っていますが、こちらかなり太いので扱いに慣れていない方にはもう少し細めのものをおすすめします。