ファーバレッタが可愛い♡
秋冬コーデを格上げしてくれるファーの小物は、もちろんヘアアクセサリーでも人気!
ふわふわモコモコは女子の大好物ですよね♡
しかし意外と高い!
・・・とくればやっぱり作っちゃいましょう♡
ダンボールがいい仕事します!ファーバレッタの作り方♪
ショップでファーのバレッタを見かけたことのある方ならご存じかと思いますが、画像のようなタイプのファーバレッタの中には芯のようなものが入っています。
これをダンボールで代用して作っちゃおう!というアイデアです♪
出典:http://numakono.blog.fc2.com
【用意するもの】
・ファー生地(ハギレでOK)
・バレッタ金具
・薄めのダンボール
(お菓子などに入っている薄めのタイプがベスト)
・紙、布、金属に対応している接着剤
出典:http://numakono.blog.fc2.com
【作り方】
①ダンボールをバレッタ金具よりも少し大きめにカットします。
ファーのボリュームでこのダンボールのサイズよりも結構大きめに出来上がります。
ダンボールの目はこの向きで。
断面図がこうなるようにカットしてくださいね!
こうすることでバレッタのカーブに沿った綺麗な形に仕上がります♪
出典:http://numakono.blog.fc2.com
②カットしたダンボールの四つ角を落とし、丸く整えたらバレッタ金具に合わせて再度形を整えます。
出典:http://numakono.blog.fc2.com
③ダンボールよりも少し大きめにファー生地をカットします。
出典:http://numakono.blog.fc2.com
④ダンボール全体に接着剤を塗り、ファーの中心に貼りつけます。
⑤ファー生地の角に切り込みを入れてから接着剤をつけ、サイド、上下の順に折り込みます。
出典:http://numakono.blog.fc2.com
⑥中心にバレッタ金具を接着したら完成!
ダンボール感は全く感じません♡
もしゃもしゃの毛足の長いファーで作ってもいいですね♪
個人的には今シーズン、ヒョウ柄の波がきているのでこのバレッタとっても気になります・・・♡
ファーポンポンを使っても簡単カワイイ♡
ラビットファーボールやミンクファーボールを使って作るファーバレッタも簡単で可愛い!
バレッタ金具にそのまま接着しても作ることはできますが、シャワー台になっているバレッタ金具を使えばファーが潰れてしまうことなくフワフワもこもこのバレッタに仕上がります♡
出典:http://www.kiwaseisakujo.jp
パールの位置を変えても可愛い♡
大きめのパールでボリュームのある仕上がりに♪
お嬢さん度高め!
リボンやレースをつけても素敵です♡
秋色ファーもいいですね♡
ビジューパーツやアクリルパーツなど、バランス良く留めつけてトレンド感たっぷりに!