この記事について
今年もブーツの活躍する季節がやってきました♥お気に入りのブーツを形良く長持ちさせるためにも、ブーツ一足一足にブーツキーパーは用意したいもの。でも、いいなと思うデザインのものって意外と高かったり・・・。不要になったセーターやペットボトル、くつ下を再利用して、見た目も可愛くおしゃれなブーツキーパーをリメイクしてみましょう♪100均アイテムを使った簡単な作り方も!
見出し
ブーツの季節です♡
せっかくのお気に入りブーツ、きちんと保管してあげてますか?
長く愛用するためにも、形を整えるブーツキーパーは必須アイテム!
シュークローゼットの整理整頓にも役立つブーツキーパーは、一足ずつにちゃんと用意しておきたいですよね♪
古くなったセーターで
着なくなってしまったセーターやカーディガンを使って、ウォーム感たっぷりのシューズキーパーを作ってみましょう♪
出典:http://www.ditboard.net
【必要なもの】
・着なくなったセーターやカーディガン
・中に詰める綿
・リボン
・裁縫道具
作り方はとっても簡単!
ミシンがあれば尚良いですが、手縫いでも作れますよ♪
①袖の部分を切り落とし、裏返して切った方の肩の部分を丸く縫います。
※縫う前に、ブーツのサイズに合わせて長さを調節しておくと◎
②底の部分を縫ったら表に返し、中に綿を好みの堅さになるまで詰めます。
③好みのリボンで口を閉じたら完成♡
出典:http://www.ditboard.net
ペットボトルを使ってエコリメイク☆
ペットボトルを使っても簡単にブーツキーパーを作ることができます。
ペットボトルの長さや太さはお好みで。
長さが足りなければ、切ってビニールテープでくっつけてしまえばOK!
出典:http://www.popcosmo.com
【必要なもの】
・ペットボトル
・ハイソックスやタイツなど
・リボン
・豆(新聞紙などを丸めたものでもOK)
・ハサミ
出典:http://www.popcosmo.com
【作り方】
①くつ下の先を結び、豆や新聞紙を詰めます。
②くつ下の中にペットボトルを入れ、リボンを可愛く結んだら完成!
簡単すぎますね♡
デニム生地で作っても可愛い!
まるでプレゼントボックスのようなリボンがオシャレです♡