この記事について
ローズウィンドウって知っていますか?文字通り「薔薇窓」と訳されている丸い枠で作られるステンドグラスのデザインです☆実はこのローズウィンドウは専用の紙などがあれば手軽にリーズナブルに作ることができちゃうんです♪これを見れば絶対作りたくなる!?色と光が織りなす幻想的なアートをご紹介♪
見出し
ローズウィンドウを知るならまずはこれ!
ローズウィンドウとはもともと教会の美しく飾った丸形のステンドグラスを指す言葉で、その代表的なものがパリのノートルダム大聖堂にあるステンドグラスです♡その神秘的な美しさをグラスではなくペーパー(紙)で表現し身近に感じやすくなったものをローズウィンドウと呼びます☆幾重にも色が重なり芸術的なデザインで光を楽しむ事ができるペーパーアートとして日本でも徐々に知名度が上がり、現在ではヒーリングアートとしても人々を癒す芸術作品として注目されています♪専用の用紙とデザイン枠などがあれば誰でも簡単に作れちゃう身近なアートを是非ご覧ください♪
これです!これ!パリのノートルダム大聖堂!
見ているだけでため息がこぼれちゃう圧巻の美しさ!
この美しさをご家庭でも楽しめちゃうのがローズウィンドウです♪
イベントに合わせて♪ハロウィーンローズウィンドウ♡
可愛い~!これが窓辺から見えたら「トリック・オア・トリート」突撃されちゃいそう♪
季節やイベントに合わせた作品が楽しめるのも嬉しいですね♡
ライトアップでより神秘的に♡
出典:http://onde.strikingly.com
う、美しい…♡
これが部屋にあったら…毎晩うっとり見とれちゃいますね♡