この記事について
ストローオーナメントって知ってますか♡ヨーロッパでは昔から愛されてきた雪の結晶やお星様などのオーナメントで、ストロー(麦わら)で作られているんです♪本物の麦わらもいいけど、身近なプラスチック製や紙製のストローで作ったオーナメントも見つけましたよ〜♡動画もあります♪
見出し
ストローオーナメントって?
ドイツをはじめ北欧など、ヨーロッパ全域で愛されてきたストローオーナメント。麦わら(ストロー)は、農家で豊作祈願のお守りとして飾ったり、捧げものに使われていたんだとか♡春に収穫した麦のわらを乾燥させて作られ、年を重ねるごとに飴色に深まり輝いて、家族の歴史を物語る存在として愛され続けているそうです♪
クリスマスオーナメントも入荷しました。北欧ではお馴染みのストローオーナメント。 pic.twitter.com/LeiAGuAR
— スークサッポロ (@suqsapporo) 2012年11月14日
こちらがストローオーナメント♡
これは麦で作られているけど、
プラスチック製や紙製のストローでも
作れちゃうみたいです♪
パターンいろいろで作る楽しさは無限大♡
素敵なストローオーナメント♡
スノーフレークみたいで
とっても可愛い♪
作り出したら
ハマっちゃうのも
わかります〜♡
ストローが増えるととても豪華なオーナメントに♡
これ一体なんだろう!?
と思わず目をひくオーナメント♡
ストローいっぱいだと
それだけ豪華な仕上がりです♪