
トロっと感をレジンで完全再現!
TiUさんのアクセサリーは、レモンやオレンジ、ライムなどの柑橘フルーツをモチーフにしたものが中心。minneやmademyuでネット販売を行っています。
「レジンを扱うようになってから3年ほど経ちます。娘が友人に作っているのを見て、面白そうと思ったのがきっかけです。柑橘系のフルーツが大好きで、持ち歩けるデザインがあればいいなと思って作り始めました。もちろん食べるのも大好きです。
レジンは手触りや光沢が美しくて、水に強い素材なので、バッグチャームやイヤーアクセサリーなど、天気を気にせず使ってもらえるのが魅力です(TiUさん、以下同)」
観察と実験のくりかえしと、手間ひまが大切
まるで本物のようなシズル感を再現しているTiUさんですが、レジン歴は3年。こういったものをうまく表現するにはどうしたらいいのでしょうか?
「自然にたれた感じに見えるよう、実際にハチミツをたらして研究しました。不自然に見えないように気をつけています」
実際に本物をたらして観察していたとは!
キューブ状のレジンにフルーツがぎゅっと詰まった作品も人気です。ひとつひとつ作るのは大変そう……どうやって量産しているのでしょう。
「ひとつひとつ型抜きをして、ヤスリでエッジをすべて削ってからコーティングしています。かなりの時間がかかるので、量産したあとは正直しばらくキューブを見たくなくなります(笑)」
イベント時だけの限定アイテムも
SNSで作品を公開しているうちに、欲しいというファンの声に応えてネット販売をはじめたというTiUさん。仕事の合間を縫いながらの制作なのだそう。イベントのみの限定販売の作品もあるので、見逃さないようチェックです。
そんな多忙なTiUさんに会えるイベントは、2019/5/19(日)のデザインフェスタvol.49(東京ビッグサイト西ホール)。ちょうど初夏に向けて涼しげアイテムが欲しくなるころ……ぜひのぞいてみてくださいね。
TiUさんのSNS
Twitter https://twitter.com/TiUTiU_poko/