ランゴーリとは?ランゴーリの作り方♥
ランゴーリ(rangoli)は、インドの伝統的なアート♪
インドのヒンドゥー教のお正月とかにおうちの庭や玄関の床の上に、あけましておめでとうとかいらっしゃいませのデコレーションで主婦が描いたり、お店が開店したときとかおめでたいときに使うのが、ランゴーリ!
カラフルな色の粉が200円くらいで売っているので、とっても簡単にできるランゴーリの作り方をご紹介します☆
使うものはカラー砂(約200円)
カラフルな砂で床や地面に描くインドの砂絵アート『ランゴーリ』に使うものは、カラー砂です♪
amazonで200円くらいで売っているものがおすすめです☆600円もものもあります。
インドでは伝統的な作り方は、色をつけた米粉とかを使って作るそうです。
粉だったらなんでも使えます!
美しいお花デザインのランゴーリのカラフル砂絵の作り方♡
【作り方動画】白にオレンジやむらさき、黄色やブルーのカラフルで丸がいっぱい使ってあるランゴーリのカラフル砂絵の描き方
白い粉は米粉とかおすすめ♪
指で丸くクルクルってやったり、ちょんちょんするのがおもしろそう☆
【作り方動画】白いレースの太陽みたいなランゴーリのカラフル砂絵の作り方☆
ひもをコンパスにしてチョークで円の下書きをして、茶こしや粉古いを使ってカラフルな粉をふっていきます♪
【作り方動画】初心者におすすめ♡超簡単にできる!クッキーの型を使って作るお花のデザインのランゴーリのカラフル砂絵の作り方!
円を描いた砂を内側から丸いクッキー型でスライドさせて花びらを作っていきます☆
その花びらに指で模様を描いてゴージャスにするのもステキ♪
【作り方動画】みどり系のレースみたいなお花のかたちのランゴーリのカラフル砂絵の作り方
丸を書いて指で花びらみたいになぞって描くのが楽しそう♪
【作り方動画】バラが可憐でエレガントなランゴーリのカラフル砂絵の作り方
バラを丸からグルグル渦巻きして、花びらをふにゃふにゃと指でかんたんに描けるのが楽しそう♪
【作り方動画】バラの描き方にハマったら♪たくさんバラのある渦巻きの形のランゴーリのカラフル砂絵の作り方
【作り方動画】カラフルなお花と唐草模様のランゴーリのカラフル砂絵の作り方
個人的には一番好きなデザインです☆
【作り方動画】複雑で可憐で絢爛豪華なランゴーリのカラフル砂絵の作り方
パーティーや結婚式とか特別な日にもおすすめの砂絵☆
【作り方動画】お花と孔雀みたいなペイズリー柄のランゴーリのカラフル砂絵の作り方
とってもキレイです♡
【作り方動画】梅の花みたいな形でお花が重なってるランゴーリのカラフル砂絵の作り方
これもかわいくて好きなデザインです♪
【作り方動画】放射線にお花が咲いているロマンティックでガーリーなランゴーリのカラフル砂絵の作り方♪
初めての人でもかんたんに作れる♪丸いクッキー型を使った作り方です♪
【作り方動画】お花がいっぱいの可憐でエレガントなランゴーリのカラフル砂絵の作り方♡
中心に黄色、赤、オレンジ、白の粉を混ぜてマーブル柄にするのもステキです。
作り方を見ているだけで幸せな気分になれます!