見出し
プラントハンガーって?
麻紐やロープなどで編んだネット状のものに、植木鉢やプランターなどを入れ吊るし、飾るもの。
それらを総称してプラントハンガーと呼びます。
ベランダなどの屋外はもちろん、室内でも育てることの植物ならお部屋のインテリアにもなる、オシャレで可愛い植物用ハンモックです。
ロープを使って作る基本のプラントハンガー
マクラメ編みで作る、基本のプラントハンガーです。
まずはロープを使った作り方から。
【用意するもの】
・ロープ 320cm×6本、50cm×2本
・直径5cm程度のリング
・木工用ボンド
・ハサミ
出典:http://www.studio-clip.jp
マクラメ編みの「ねじり編み」「平編み」で作るプラントハンガーです。
まずは編みやすいロープから始めてみるのがオススメ。
リンク先では基本のマクラメ編みから丁寧に説明されているので参考に!
「マクラメのプラントハンガー」
動画もわかりやすいのでオススメです☆
もっと簡単!結ぶだけで完成のプラントハンガー
マクラメ編みをせずに、結んで縛るだけで作れちゃう方法もあります。
用意するものは、紐・リング・ウッドビーズ・ハサミ。
ウッドビーズの穴の大きさを使用する紐が通る太さにする必要がありますが、この方法なら15分もあればプラントハンガーが完成しちゃいます!
出典:http://almostmakesperfect.com
①好みの長さに紐を6本にカットしたら、フリンジにするぶんを残してひとつに結びます。
②植木鉢やプランターのサイズに合わせて、2本づつ3つのブロックに分けて同じ高さで結びます。
③結んだペアの片方を、隣のペアの片方と合わせ、2本一緒にウッドビーズを通します。
(ウッドビーズの穴はちょっとキツイくらいがちょうど良い)
④リングに紐を通し、余った部分の紐やその他の紐でぐるぐる巻いて留めつけます。
出典:http://almostmakesperfect.com