
プランドプーリング、やってみた?
ぽぽぽ本舗が懲りずにお送りしているプランドプーリング。しつこいようですがおつきあい下さい。
だってこの記事読んだらおうちの中がプラプーだらけになっちゃうから!
復習したい方はこちら。
過去の記事 → たった一本の糸で編む「プランドプーリング」の編み方解説~毛糸の色彩美に酔う~
応用編 → プランドプーリング応用編~切ったり縫ったりしてみよう!~
応用編第2弾 → プランドプーリング応用編第2弾~違う模様に挑戦だ!~
同じ編み方、違う糸。
プランドプーリングの技法で編むと、マルチカラーの毛糸一本でアーガイルチェックの編み地が編めますよね。
編み方をマスターしてしまえばまるで自動的に模様が出てくるようで楽しくなるのですが、さてその編み上がった編み地、なにに使えばいいのでしょう?
前回までの記事ではあみぐるみを作ってみたりペットボトルカバーにしてみたりしましたが、いずれも同じ種類の毛糸を使っての提案でした。(ハマナカ コロポックル〈マルチカラー〉)
色がパキッとちょうどいいサイクルで変化して、プランドプーリングをするには最適な糸なのですが、ちょっと他の糸でも編んでみたいと思ったそこのあなた、世界にはいろんな糸があるんですのよ。
たとえばこれ。
アメリカで80年の歴史を誇るRED HEARTというブランドの毛糸。
スーパセイバーシリーズは単色、マルチカラー、段染めなど150色近い品揃えがあるのですが、マルチカラーの中の何種類かがプランドプーラーの間で熱く愛されています。
上記の色(アンティーク)はその中のひとつ。
日本の小売店でも取り扱ってくれているところがあるので探してみて下さい。
かぎ針9/0~10/0号でざくざく編めます。
色もはっきり分かれてて、あっという間に模様になっていく感じが楽しい。
初心者さんにぜひお勧めしたい感じです。
こんな嬉しいシリーズもお目見えしています。
その名の通り、プランドプーリングで使われることを目的としたシリーズ。
編み上がった時の模様がそれはもう美しくてためいきものです。
レッドハートのサイトから直接お買い物もできます。
ありがたいことに日本への配送もしてくれます。
紹介しておきたい海外の糸をもう1種類。
ドイツのVeronikaHugからは、ウーリーハグズ プラン。
こちらもプランドプーリングされることを目的とした糸。
複雑なアーガイルチェックが生まれるようです。
日本の個人への発送は取り扱いがなく、取り扱っている小売店さんでも輸入したら即完売という状況。
筆者もなんとか手に入れたのですが、まだ編んでいないのですが、手触りがヤバイです。
毛糸玉の段階ですでに抱きしめてしまう感じです。
レッドハートスーパーセイバーはアクリル毛糸だったのですがこちらは50%ウール。ウーリーですもの。
くんかくんかすると羊の匂いで癒やされます。
手に入れにくい海外毛糸ばっかりでどないなっとんねん!とお怒りのあなたのためにはこれ。
そう。レース糸。日本を代表するレース糸。
難しい。難しいんです。でも、その繊細な細さに苦戦しながらどうにか編み上げていくと、生まれてくる色彩はまるで天女の羽衣のよう。
美は1日にしてならずです。ファイト!
もう少し楽にレース糸を編みたい方にはこちら。
色の彩度が高くてぱっきりわかれていると断然ラク!
楽しい色彩でウキウキします。
かわいらしいなにかを作らなくっちゃね、と思います。
用途に合わせるというか、用途を合わせていくというか、
で、これらの様々な糸で編んだプラプー編み地をどのように活用していけばいいのか。
編むだけじゃつまらないですもんね。なにかに仕上げないと。
レッドハートやウーリーハグズのような太めのふわふわ毛糸ではブランケットやマフラー、ショールなどを編んでいる方が多いようです。
2玉で、およそ40cm四方のクッションカバー両面を編めました。
少し幅が足りない気がしたので別の白い糸で縁編みをしてごまかしましたが、これはこれでいい感じ。
この糸を使ってベッドカバーを編んでる方もたくさんいらっしゃいます。普段使いできる大物に挑戦するならこれ!
では繊細な糸ならどうしようかというと、
ブックカバー!
実はこれも偶然の産物なのです。
プランドプーリングは色の出るタイミングに合わせて編んでいくので自分の好きなサイズに編むということができません。
1サイクル分の長さはその糸次第、人間が調整出来るのはその倍数だけです。
したがって、「あれを作ろう」と思って編むというよりも、「編めたもののサイズをみてからどんな作品を作るかを決める」という気持ちでいた方がいいでしょう。
そういう意味でも糸との出会いを楽しめるのがプランドプーリング。
ちなみにレース糸は綿100%なので手触りがさらさら。模様も繊細だし、正方形くらいにしてハンカチにしてしまってもいいかも、と思いました。
ソファーカバーもプラプーで編んでしまいたい。プラプーコンプまであと一息じゃー!!!
さて、かぎ針だけじゃ、飽きちゃいますよね?ね?(沼へのさらなる誘い)