この記事について
コーヒー画とは、コーヒーを使って描くアートのこと。絵の具やパレットを準備するのは面倒だけれど、身近にあるコーヒーなら気軽に試せます♪コーヒーの香りに包まれながら、アートな時間を楽しんでみては?
コーヒー画について
コーヒー画は、コーヒーの濃淡を利用して描きます。
インスタントコーヒーの量を多めにすることで、濃い色は簡単に作れます♪
ただし、濃い色は描きにくいので、薄めから始めるのがオススメです。
コーヒー画で「どんぐりの描き方」を紹介している動画です。
こぼれたコーヒーから絵が!
カップからこぼれたコーヒーから生まれる、ユニークな構成の絵。
アーティストの素敵な世界観に癒されます♪
音楽が聞こえてきそうなオーケストラの絵。
よく見ると、ミッキーが!有名なあのシーンがよみがえります☆
コチラは、ピーターパン!
こぼれたコーヒーが海になって、波が起こり、ワニも現る!
どんどん繋がるストーリーに夢中になりそう♡
コチラは、男女が向かい合うロマンチックな作品。
こぼれたコーヒーの色や形の偶然性も、コーヒー画の魅力です。
コーヒー画で環境問題を考える
枯葉に描かれた小さな世界。
実はこの作品、コーヒーを淹れた残りカスで描いています。
コチラのアーティストは資源を無駄にしないアート活動をしながら、環境問題も提起しています。
出典:http://sprudge.com
アーティストが飲む毎に出るコーヒーの残りカスで描いているため、出来上がる作品もミニサイズ。
Zero Waste Coffeeシリーズとして、インスタグラムにもアップされています。
出典:http://sprudge.com