
『手芸人』アイパー滝沢です。
今日も一日お務め極道さまです。
『手芸人』
アイパー滝沢です。
今月も『お編みなすって!』を読んで頂いてる皆さん、こんにちは!それとも、こんばんは!かな?
もしくは、出所おめでとうございます!かな?
ホゥ。
とにかく皆編んでるかい?
今回のテーマは『よしもと芸人アイパーさんが後輩の為にひと肌脱ごう!』です。
どういうことかと言うと、ニット帽を衣装として被っている後輩芸人に新たなニット帽を編んで、尚且、もっと面白く派手にさせてやろうと思ったってこと。ホゥ。
よしもとの後輩芸人、GO!皆川のためにひと肌脱ぐ
その後輩芸人とはこちら
知ってる人いるかな?
「ウンチョコチョコピー」というギャグで、テレビや劇場で活躍してる、よしもとのピン芸人。
たまにバナナマン日村さんがテレビや、ラジオでウンチョコピーを真似したりしてるよ。
気になる方は動画サイトで見てね。ホゥ。
そんなGO皆川はニット帽を被って、ウンチョコチョコピーのギャグを言いながら体を横に倒してニット帽を飛ばします。
そう!そのニット帽をもっと遠くに飛ばせたら、もっとウケて、面白く派手になったら、よりお客さんを満足させられるのではないかとアイパーさんは思い付いたよ!ホゥ。
と、いうことで頼まれて無いけど今よりも飛びそうなニット帽を勝手に編んでGO皆川に会いに行ってきたホゥ。
アイパーさんお気に入りの屋上に呼び出して趣旨を説明。
まずはいつも通りギャグをやってもらって、どれだけニット帽が飛ぶのか見せて貰う。
なるほど、約2m。
これはアイパーさんが思ってたよりも飛んでいた事に気づく。
先の尖ったオシャレ帽子
ではお次はアイパーさんが編んだニット帽を。
GO!皆川(以降GO):え?こんな可愛いニット帽編めるんですか?ビックリ!
アイパー滝沢(以降ア):当たり前だろ! 俺は編み物には真面目に取り組んでいるんだぞ。これでやってみてくれ!
GO:わかりました!これ普通に飛びそうな気がします!
GO皆川もノリノリだ!イケイケイケー!
ア:約1.8m。惜しくも2mに届かなかった!でもいい感じだぞ!
GO:うわー!おしいですね!あと少し!
ア:大丈夫!次の手も用意してある
やっぱり飛ばすには飛びそうな形にしないとダメだと思うから、もっと軽い糸でこんなの編んでみたよ
飛行機のような翼付きの帽子
ア:ハマナカさんの【エコアンダリヤ】で編んだとても軽い翼付きの帽子だ。ホゥ。
GO:?
ア:これどうだ?飛行機みたいに翼付きにしてみた!これなら飛ぶぞ!
GO:え?そういう問題ですか?
ア:これなら間違いないぞ!
GO:確かに軽いですけど…ふにゃふにゃだし…
ア:つべこべ言わずにウンチョコピーやってみろや!ホゥ。
GO:は、はい!
GO:………
ア:おかしいな。何でだよ!お前手抜いたろ? 飛行機みたいにしたら飛ぶはずだろ?
GO:アイパーさん…、これは軽すぎ るし、ふにゃふにゃなので被った瞬間から無理だと思いました
ア:早くいえや! でも大丈夫だ! ちゃんと次の手も考えてある!
GO:まだあるんですか?暇なんですね?
ア:は?なに?こら?
GO:いえ!流石アイパーさん!ありがとうございます!次は大丈夫ですよね?
ア:まかせろ!やっぱり飛行機とかじゃなくて、もっと見るからによく飛びそうなのじゃないとダメなんだと思うんだ。だからこれはどうだ?
GO:ん?これ何ですか?
パイロット風の帽子
GO:え?しかも縛るんですか?
ア:飛びそうだろ!やってみろや
ア:ハマナカさんの【ジャンボニー】で編んだ零戦のパイロットが被ってる風の帽子だ。
GO:はい?零戦のパイロット? よく飛びそうな、じゃなくて、よく飛んでる人が被ってるだけですよね?
ア:期待出来るだろ?
………………。
GO:アイパーさん!勘弁して下さい!ふざけすぎですよ!
ア:アハハハハ………。冗談だよ。
大丈夫!次の手も用意してある!
GO:もういいですよ。僕ので良いですよ。
ア:遠慮するな!次が最後だ!これだ!
抵抗の少ないポンポン帽子(のポンポン)
ア:今までのが大きすぎるんだ! もっと小さくて風の抵抗が受けないやつが良いと思う。
GO:これもう帽子じゃないですよ?
ア:新しいだろ!やってみろ!
ア:ダメかー。他考えないとだな…
GO:もういいですよ!そりゃ落ちるわ!ギャグやってる途中で落ちるわ!アイパーさんいい加減にして下さい!僕風邪が治ったばっかりなのに、こんな雨上がりの肌寒い屋上に呼び出されて、頼んでもいない後輩のギャグに余計なお世話して!今まで通りでやっていきますから!
ア:ご、ごめん。
皆さん。
いろいろと後輩の為を思ってニット帽を編んできましたが、GO皆川が使ってるニット帽が一番飛びました。そして、この実検により、大事な後輩を一人無くしました。
よい子のみんな、無駄な事なので絶対にマネしないでね。
ホーゥ。