キャラメルポーチの作り方を教えてもらえるサイト集
★カラフルでポップ、元気なキャラメルポーチ
カラフルなファスナー使い。さらにファスナーサイドにポンポンブレードと別布のリボンが可愛さをアップしています!
出典:http://kokka-fabric.com
裁ち方図と作り方をPDFファイルでダウンロードできます。
サイト内に【ソーイングレシピPDF】と表示されてます。
★ニット素材で作るキャラメルポーチ
大人っぽい色合いが素適!
■作者さんのコメント
「お化粧品や筆記用具などが入る、使い勝手の良い大きさです。柄や色のイメージから雨を連想し、しずく形のパーツを飾りました。
ゴールドの金具や革を足すことで華やかさを、 切りっぱなしのリボンでラフな印象を足してみました。」
出典:http://kokka-fabric.com
裁ち方図と作り方をPDFファイルでダウンロードできます。
サイト内に【ソーイングレシピPDF】と表示されてます。
★ラミネートの生地で作るキャラメルポーチ
汚れてもささっと拭けるラミネート素材。厚みもあるので、裏地を付ける手間も省けます!
出典:http://ouchi-mishin.jugem.jp
★綺麗に四角いキャラメルポーチ
これぞキャラメルポーチって感じですね♪
作り方は4ページに渡って詳しく紹介されています。
キャラメルポーチ 作り方 1 布の準備
キャラメルポーチ 型紙
キャラメルポーチ 作り方 2 ファスナー
キャラメルポーチ 作り方 3 完成
出典:http://yaplog.jp
★レース使いが可愛いキャラメルポーチ
表布は三枚の布とレースを使用し、完成後はレースで編んだお花と中央にヨーヨーキルトを
付けて可愛く仕上げられてます。
サイト内で型紙の作り方と①~③ページに渡り詳しく説明されています。
再生時間がおよそ30分と長いですが、キャラメルポーチの作り方動画です。
キャラメルポーチ♡素適な作品をご紹介!
キャラメルポーチは自立してくれるので小さなスペース台しかない時のお化粧直しの時にも嬉しい♥
ダッフィー&ジェラトーニの新柄だそうです。ピンク色の水玉とも合ってますねー☆
着古したジーンズを利用されたリメイク作品
買ってきたばかりのデニム地ではこの雰囲気はでませんね。レース使いも可愛い。
パッチワークとキルティングの手間かけた分だけ、温かみがあって愛着のわくポーチに仕上がりますね。
手のひらサイズの可愛いキャラメルポーチ♡
大きめバックにいくつか転がしておきたい!
こちらは少し大きめサイズのキャラメルポーチ。リネン素材でくたっとした仕上がりが魅力。
リネンの風合いはやっぱりいいな~♡
一枚でもしっかりしている厚手の帆布(はんぷ、英語: canvas)で作ってみるのはいかがですか?