見出し
100均グッズの簡単カルトナージュ◆エレガントなゴミ箱
大阪・神戸でシルクフラワー&カルトナージュサロン・エレガントプレイスを主宰され、カルトナージュの
講師でもある松本真寿美さんが、サイトでとても分かりやすく作り方をやアイディアを紹介されています。
しかもプチプラ!100均の素材利用でこんな作品が作れるなんて!と感激しました。
カルトナージュ初めてさんでも出来そうです!チャレンジしてみましょう♪
100均の楕円型のプラスチックごみ箱をカルトナージュでエレガントに変身!
楕円タイプの布の貼り方が学べます。
出典:http://klastyling.com
こんなに可愛くなるの?!ちょっと感激です。
布を切って貼るだけなのでとっても簡単☆ はまりそう♪
出典:http://klastyling.com
【材料と道具】
100均プラスティックゴミ箱(キャンドゥ)
側面用布2枚(幅は側面の半分、高さはのりしろを上下各1.5cm加える)
外底用布1枚(底のサイズより少し小さめのサイズ)
ブレードまたはリボン4本(容器の高さ+のりしろ上下各1.5cm)
グログランリボン(容器の内上部のサイズ+のりしろ0.5cm)
タッセル2個、布用両面テープ、ボンド、ハケ、ハサミ
カルトナージュでよく利用されるタッセル作りの基本動画
100均グッズの簡単カルトナージュ◆あったら便利メガネスタンド
100均でよく見かけるプラスチックボックス。形やサイズも色々あるので、作り方を覚えれば
メガネスタンドや、ペンたて、小物入れなど同じデザインで揃えられますね。
お部屋の統一感を出すには最適です。
出典:http://klastyling.com
寸胴タイプの布の貼り方が学べます
出典:http://klastyling.com
【材料と道具】
100均積み重ねペンスタンドの側面用布
(1周分+のりしろ1cm 高さはボックスのサイズより短め)
側面用ブレード2本(側面用布と同じ長さ)
中用クッションの布2枚(中底のサイズ+のりしろ1cm)
厚めの紙
綿、ボンド、ハケ、ハサミ、シャーペン
100均グッズの簡単カルトナージュ◆ボンドで貼るだけでエレガントな小物トレイ
100均キャンドゥーで販売されている組み合わせ自由にスタッキングできるトレイ
なんともゴージャスに大変身!
出典:http://klastyling.com
出典:http://klastyling.com
木工用ボンドで、グログランリボン、レース、ブレード(100均でも売ってます。)の3種類を順に貼っていきます。
出典:http://klastyling.com
同じサイズで3段 小サイズ1段で使った場合の画像です。
作り方は凄く簡単なのにそうは見えないエレガントさですよね!